カメラのキタムラスタジオマリオカメラのキタムラ

デジカメプリント・フォトブック・カメラのことはおまかせ!

  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • ネット会員登録・変更
  • メルマガ登録

お客さまなんでも相談室

  1. デジカメ・デジタルカメラのキタムラTOP
  2. 写真講座/コラム・ギャラリー
  3. 写真何でも情報 EXPRESS
  4. 2006年
  5. Vol.390

写真何でも情報 EXPRESSコラム・ギャラリー

※掲載されている情報(製品の価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、ページ公開日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

2006.07.01

ちょっとした撮影のコツや本格的な撮影方法、最新の写真・カメラ用語解説など写真とカメラに関する最新の話題を毎週さまざまな角度から取り上げていく「写真何でも情報 EXPRESS」。これを読んでスキルアップ!

【クラシックカメラの撮影テクニック】
マニュアル式ピント合わせの操作方法・その1

デジタルカメラの普及が進んでいますが、その一方で、写真愛好家や“昭和アイテム”ファンの間では、フィルムカメラへの支持も確実に広がっています。しかし、カメラメーカー各社では、すでにフィルムカメラの新製品発表を行わない方針をとりつつあるので、現行製品の新品では選択肢が、かなり狭くなってきました。こうした事情から、相対的にフィルムカメラの占める割合が多い中古カメラにも、ファンの関心が集まっているようです。ただ、フィルムカメラでは、焦点調節の方法としてオートフォーカスとマニュアルフォーカスの2タイプがあり、一眼レフでは1985年を境にして使い方が大きく変わったという歴史的経緯もあります。往年のMF機では、ファインダーの使い方も現在とは異なるのですが、いまとなっては、なかなかその使い方を知る機会も少ないでしょう。今回は、旧式のマニュアル一眼レフでの、ピント合わせの方法についての話。このピント合わせのやり方と、マニュアル露出の設定方法さえ覚えておけば、どんな旧式のカメラでも臆することなく使えるようになれると思います。

MF一眼レフとAF一眼レフのファインダーの違い

現在のAF一眼レフでは、ファインダーを覗くと、AFで焦点を合わせるポイントを選ぶためのマークがいくつか並んでいて、ピントが合っていない場合は、マット面(レンズを通して見た被写体の像を投射するスクリーン全体)が、ボケて見えます。AFの測距ポイントは、現行機種では複数の位置に設けられていて、主にカメラボディ背面に付いているボタンもしくはダイヤルを操作することで、ピントを合わせる位置を変えることができます。この方式のファインダーは、カメラのAFまかせだけで焦点調節が可能な撮影状況であれば何ら問題はないのですが、夜景や金網越しの風景など、マニュアル操作に切り替えてピントを合わせなくてはならない状況では、マット面のボケ具合を頼りにするしかないので、適切なピントの位置を肉眼で見て判断するのに、少々手間取ることもあります。そのため、AF一眼レフのファインダーだけを見ている限りでは、MF一眼レフは、もっと面倒くさいのではないかと思われる方もいるかもしれません。

対して、かつてのMF専用一眼レフでは、マット面でピント合わせができるのはもちろん、ほかにも、ピント合わせを支援するための装備(距離計)が搭載されています。カメラを買ったときに付いている最も標準的なファインダースクリーンでは、マット面の中央にある円形の部分が、ピントの状態に応じて特徴的な光学像を示すようにできており、これを利用すれば正確なピント合わせが可能です。よって、MF専用の一眼レフでは、AF一眼レフをMFモードに切り替えるより、はるかに快適かつ素早い操作で、手動によるピント合わせを行うことができます。なお、旧式の一眼レフの場合は、ファインダースクリーンを好きなタイプに交換できる機種が多く、オプションでは現在のAF一眼レフのような全面マット式もありました。

MF用ファインダーの使い方

MF専用一眼レフのファインダーは、多くの場合、全体が3つの部分で構成されています。撮影する画面全体を隅々まで映す「マット面」、中心部にあり上下2つの半円がセットになっている「スプリットイメージ」、そして、これを取り囲むドーナツ型の「マイクロプリズム」です。ピント合わせは、これら3つの表示状況を総合的に判断し、手動でレンズのピントリングを回転して行います。

マット面(全体)とスプリットイメージ(中央部)とマイクロプリズム(中央外周)
マット面

AF一眼レフをMFモードで使う場合と同じように、ファインダー像全体のボケ具合を見てピントを判断します。ピントを合わせたい被写体が画面の中央部になくても、マット面を利用すれば自在に素早いピント合わせができます。AFでは、被写体にファインダー内のマークを合わせる必要があるので、まずピントが先で構図決定が後という操作手順になりますが、MFなら構図が先でピントが後でも撮影できるわけです。これは、三脚にカメラを固定している場合には便利です。

スプリットイメージ

光学的な効果により、ピントが合っていない場合には、被写体の輪郭線が半円の上下で横にズレて見えます。ほとんどの機種では、上下2つの半円がセットになっているので、縦の輪郭線を狙ってピントを合わせるのが基本です。横の輪郭線にピントを合わせたいときは、カメラを傾けます。近距離の被写体に対して、レンズのピント位置が無限大にある場合など、ピントが大きくズレているときには、まずマット面でだいたいのピント合わせを行ってから、スプリットイメージで微調整したほうが効率的。これは、開放F値が明るいレンズに向くピント調節法で、暗いレンズを装着した場合では、上下にある半円の一方だけが暗くなって見えにくい場合もあります。その場合には、マイクロプリズムもしくはマット面を使って、ピントを確認します。

スプリットイメージ・ピントが合っていない
1本線の輪郭が左右にズレる=ピントが合っていない
スプリットイメージ・ピントが合ってる
半円の上下で輪郭が一致する=ピントOK
マイクロプリズム

スプリットイメージの周囲に位置するので、標準仕様のファインダーではドーナツ型になります。こちらも光学的な効果により、ピントが合っていない場合には、ギラギラした感じで像が見えにくくなります。この部分が違和感なくクリアーに見えていれば、ピントが合った状態。これだけでは慣れないと判断が難しいかもしれませんが、実際にレンズを被写体に向けてみると、ピントが合っていなければマット面全体の像がボケて、さらにスプリットイメージの像も上下でズレているので、マイクロプリズムでピントの良し悪しを見分けるコツも、しばらく使っているうちには習得できます。これら3つの部分から総合的に判断すれば、人力に頼るフルマニュアル式であっても、より精密で迅速なピント合わせが可能となるわけです。

 
  • 最新デジカメ情報「WeeklyPickup」
  • 安心の5年保証「ネットショップ」
  • フォトコンテスト365日開催中
DVDダビング・ビデオダビングならカメラのキタムラにお任せ
DVDダビング・ビデオダビングならカメラのキタムラにお任せ
カメラのキタムラ スマホ・タブレット買取
カメラのキタムラ スマホ・タブレット買取
写真がもっと好きになるShaSha
カメラと写真のコラムサイト
キタムラの運動会
運動会の上手な撮り方・残し方
フォトレッスン
シーン別の撮影テクニック集

あなたの大切なお写真の現像・保存・プリントは写真専門店カメラのキタムラにおまかせください。

  1. デジカメ・デジタルカメラのキタムラTOP
  2. 写真講座/コラム・ギャラリー
  3. 写真何でも情報 EXPRESS
  4. 2006年
  5. Vol.390
プリントサービス »
写真プリント
フォトブック
ポストカード
年賀状・喪中はがき
思い出レスキュー
カレンダー
フォトグッズ
証明写真
プリントからプリント
写真修復サービス
写真の加工
その他サービス情報 »
スマホト.jp
写真スタジオK
渋谷写真スタジオK
こども写真館スタジオマリオ
七五三撮影
Tカードのご案内
ケータイサイトのご案内
メールマガジンの登録・解除
クーポンのご案内
キタムラ×twitter
コラボレーション企画一覧
ショッピング情報 »
ネットショップ
プリントバイヤーのオススメ
カメラバイヤーのイチオシ!
キタムラニュース
WeeklyPickup
キタムラの福袋
デジタルカメラグランプリ
キャンペーン »
キャンペーン一覧
トピックス »
重要なお知らせ
弊社の名前を騙った悪質サイトにご注意ください
更新情報
キタムラのCM »
CMギャラリー
コラム・ギャラリー »
修理人たぐちの徒然日記
わーちゃんのゆるゆるり
種清豊のフォトコラム
ママカメラマン山ちゃんの写真教室
写真何でも情報
キタムラの運動会
フォトレッスン
デジカメきほん塾
デジタルフォト三昧
写真教室
フォトライフ四季
フォトギャラリーキタムラ
フォトカルチャー倶楽部
フォトコンテスト »
コンテスト情報
入賞作品ギャラリー
フォトコンカレンダー
店舗ブログ »
カメラのキタムラ
スタジオマリオ
店舗検索 »
店舗検索
ネット会員 »
ネット会員登録
ネット会員変更
ネット会員削除
パスワードをお忘れの方
サイトマップ »
サイトのご利用について »

このページの先頭へ

デジカメプリントフォトブックデジカメ写真館は カメラのキタムラ