●ナビゲーター Let'sフォト絵
【今回使用したソフト】 AdobePhotoshopElements(TM) アドビシステムズ
今回のデジカメ撮影機能では、「絞り優先」とか「最大開放値」という用語が出てきて、ちょっぴり面倒だなぁ〜と感じた人もいるのでは?でも、こちらのレタッチお助け隊なら、もっと直感的に画像を加工できるので、ぜひ、あなたもスキーヤーになった気分で楽しくやってみてね。
まず、レタッチする写真画像を用意しましょう。
そして、以下のような操作をはじめます。
【操作手順】
元画像をレイヤーコピーして、もう一枚同じ画像を上に重ねます。
コピーして出来上がった「レイヤー1」に、[フィルタ]-[ぼかし]-[ぼかし(ガウス)]を実行します。
■元レイヤーをコピーして、それにぼかしフィルタ効果を
ぼかしフィルタ効果を実行する際、「半径」の値は、そのときの画像の大きさ(ピクセル数)によって効果の度合いが異なります。

プレビューにチェックを入れて、適当な数値がみつかるまで試してみてください。


つぎに「レイヤー1」をコピーして「レイヤー2」を作成し、それを加工します。
加工の対象は、写っている人物。ぼかしフィルタによってボケた人物は不用のため、消しゴムツールを使って消去してしまいましょう。
その際、「レイヤー1」を非表示にしておくと、作業がしやすいですよ。
■ぼかした人物は消去し、ピントを合わせたように見せます
人物と背景の境界は、できるだけていねいに消していきます。


さらに「レイヤー2」をコピーして「レイヤー3」を作成します。そして「明るさ・コントラスト」で画像の露出を補正しましょう。
設定する数値は、画像によって異なります。
プレビューにチェックを入れて、適当なイメージになるまで試してみてください。
■「明るさ・コントラスト」で適正露出に補正を
今回の背景は、白いゲレンデです。カメラまかせの露出では、白い景色は見た目ほど白っぽさが出ません。
そのため、ここで一度「明るさ・コントラスト」を変更して露出を補正します。
背景が明るくなると、白いゲレンデにスキーヤーが映えるようになります。


さらに「レイヤー3」をコピーして「レイヤー4」を作成します。そして、仕上げとしてふたたび「ぼかしフィルタ効果をかけますが、今度は前回とぼかし方の違う「ぼかし(移動)」を実行します。
【操作手順】
コピーして出来上がった「レイヤー4」に、[フィルタ]-[ぼかし]-[ぼかし(移動)]を実行します。
角度や距離の適当な数値を入力し「OK」を押します。
■スピード感を演出しよう
ぼかしフィルタ効果には、いくつかの種類があり、その中でも「ぼかし(移動)」は、スピード感を演出するのに最適です。

■レイヤーを統合すれば、完成
そして、今まで作成したレイヤーをすべて統合すれば、一枚の写真画像が完成です。
どうでしょう?最初のオリジナル画像と比較すると、かなりダイナミックなイメージになりましたね。


▲ページトップに戻る


このページをプリントする PDF文書(約1.4MB)

PDF文書を表示するには、右のプラグインソフト(無償)が必要です Get AcrobatReader


TOPデジカメ撮影機能 | レタッチお助け隊 |

© KITAMURA Co., Ltd. All Rights Reserved.