写真何でも情報 EXPRESSコラム・ギャラリー
※掲載されている情報(製品の価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、ページ公開日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
2001.07.21
ちょっとした撮影のコツや本格的な撮影方法、最新の写真・カメラ用語解説など写真とカメラに関する最新の話題を毎週さまざまな角度から取り上げていく「写真何でも情報 EXPRESS」。これを読んでスキルアップ!
全国各地で京都の八坂神社から発した「祇園祭」が催されていますが、ここ沼田市にも“おぎょん”と呼ばれいる祇園祭が過去には単独で実施されていました。地元近郊で、古くには「蚕すんだら沼田の祇園 つれていくから辛抱おしよ」と唄われ、祭が農繁期の中休みともなっていたようです。現代に至ってもこの沼田まつりを“おぎょん”といって親しんでいます。
以前は、各町ごとに祭が行われていましたが、それをひとつにして、さらに10月に行われていた商工祭を一緒に名称も「沼田まつり」に衣替えしています。
こうした経緯から祭も、8月3~5日の3日間にわたり、さまざまな神事や祭事がエネルギッシュに競演されます。
須賀神社みこし、榛名神社みこしと、まんど(山車)、また、沼田まつりの名物である天狗みこしは200人の女性が担ぎあげ、3日と5日の二夜市内を練り歩きます。さらに各町からみこしが出されるのに加えて、子供みこしも参加します。市民がこぞって踊る千人おどりと、いずれも迫力満点の被写体ばかりです。
主なスケジュールを追ってみますと
3日 8:30 の須賀神社のみこし渡御から祭の幕開けです。
13:00 小学生のマーチングバンドとオープニングパレード
13:30 子供みこし・各町まんど(山車) 19:00 てんぐ広場に勢揃い競演
17:30 大天狗祈願祭 18:30 天狗みこし市役所広場から出発
18:00 町みこし各所で出発 19:00 千人おどりスタート
4日 14:00 まんど行列 15:00 子供みこし行列
17:00 薄根ふるさと太鼓 19:45 町みこし競演(市役所広場)
5日 13:30 各町で子供みこし・まんど出発
17:00 須賀神社のみこし、榛名神社みこし町内を練り歩き
18:30 天狗みこし出発
20:00 須賀・榛名神社のみこしと祭囃子競演 市役所前広場にまんど参集
22:00 須賀神社境内でみこしと祭囃子競演、まんど参集
これらの行事は、どこでも写真として絵になりますが、お勧めは、珍しい女性による天狗みこしと、優美で華麗なまんどや勇壮なみこしが参集する市役所前広場・天狗プラザ広場です。いずれも夜間撮影になりますので、高感度フィルム、ストロボを有効に使ってください。
一方、祭以外の撮影対象としては、玉原(たんばら)湿原があります。植生の珍しさから尾瀬にたとえられ「小尾瀬(こおぜ)」と呼ばれています。
また、玉原ラベンダーパークには、北海道富良野から株分けした5万本のラベンダーがちょうど見頃となっています。ここはスキーのゲレンデに植えてありますので、傾斜がありますから、北海道の広大な雰囲気とは趣の違った撮影ができます。
資料・写真提供:沼田市役所
[交通アクセス]
JR上野駅→(特急利用)高崎線・上越線→沼田駅 約2時間
JR東京駅→上越新幹線→上毛高原駅→バス→沼田駅 約1時間40分
[問合せ]
沼田市役所商工観光課 0278-23-2111(代)
あなたの大切なお写真の現像・保存・プリントは写真専門店カメラのキタムラにおまかせください。