写真何でも情報 EXPRESSコラム・ギャラリー
※掲載されている情報(製品の価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、ページ公開日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
2001.09.22
ちょっとした撮影のコツや本格的な撮影方法、最新の写真・カメラ用語解説など写真とカメラに関する最新の話題を毎週さまざまな角度から取り上げていく「写真何でも情報 EXPRESS」。これを読んでスキルアップ!
今年も稲の刈り入れも終盤にさしかかり、各地で秋祭りが盛大に催される季節を迎えました。作柄は平年並みのようで「めでたし、めでたし」といったところでしょうか。
ここ、日本三名山、白山に源を発する手取川の扇状地の扇の要(かなめ)にある石川県鶴来(つるぎ)町でも10月6~7日にかけて、「ほうらい祭り」が催されます。
この祭りは、今年の五穀豊穣に感謝し、来る年も無事でありますようにと、祈念する意味が込められています。
この鶴来町は、白山三社の雄社・金剱宮(きんけんぐう)の門前町として発展し、ほうらい祭りは平安末期以来 800年の伝統を誇っています。また、この境内一帯の紅葉は、鶴来八景の一つとして名勝に指定されています。
祭りは2日間とも、正午から午後10時まで続きますが、見ものは「神輿」と背丈5mにもおよぶ「造り物」と「鶴来の獅子舞」でしょう。神輿の露払いが獅子舞で、造り物が太刀持ち役のようなものです。これらが町を練り歩きますので、撮影には事欠きません。
この祭りの撮影ポイントを鶴来町商工観光課の方は次のように語っていました。
「大きな造り物を若い衆が力いっぱい担いでいる姿は見逃せません。バックのロケーション云々よりも、シャッターチャンスをいかにとらえるかがポイントでしょう。それには行列に半日つきあう気持ちが必要かもしれませんネ。また、夜間は行灯(あんどん)が祭りの雰囲気を盛り上げてくれます」
また、祭りで判らないことがあれば、スーパーのレッツ横に案内所がありますので「遠慮なくお尋ねください」とのことです。
ところで、鶴来レインボーラインと呼ばれる全長3kmの道沿いには、自然の中の公園「パーク獅子吼」、獅子吼高原山頂までゴンドラで行く「スカイ獅子吼」、「石川県ふれあい昆虫館」があるのに加え、白山神社の総本宮「白山比咩神社」など由緒ある神社仏閣もあって、祭りの前に散策してみると、思わぬ被写体に出会えそうです。
なお、ほうらい祭り写真コンテスト(10月22日締切り)が実施されていますので、腕試しに応募してはいかがでしょう。
資料・写真協力:鶴来町役場
[交通アクセス]
北陸鉄道石川線 野町駅から鶴来駅まで電車で30分
JR北陸本線西金沢駅から北陸鉄道 新西金沢駅へ乗換も可能
[問合せ]
鶴来町役場商工観光課 07619-2-1968(直通)
あなたの大切なお写真の現像・保存・プリントは写真専門店カメラのキタムラにおまかせください。