写真何でも情報 EXPRESSコラム・ギャラリー
※掲載されている情報(製品の価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、ページ公開日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
2003.09.06
ちょっとした撮影のコツや本格的な撮影方法、最新の写真・カメラ用語解説など写真とカメラに関する最新の話題を毎週さまざまな角度から取り上げていく「写真何でも情報 EXPRESS」。これを読んでスキルアップ!
新潟県のほぼ中央に位置する与板町は、東に信濃川、西に日本海がある丘陵地帯で、風光明媚な所です。加えて、越後の小京都とも呼ばれるしっとりとした趣きのある風情も持ち併せています。
そんな静かな町も9月13~16日にかけては、勇壮な屋台を始めとして、熱気と興奮が渦巻く祭一色に彩られます。屋台は、 ほぼ昔のまま現存しています。
まず、トップは13日夕刻の民謡流しから始まります。約1300人の踊り子が与板おけさ、与板ばやしにのって、揃いのハッピや浴衣の連が競い合います。 翌14日は、みこし渡御があるほか、夕刻には松明走行や神楽があって、メインの登り屋台へと移ります。伝統ある行事で、宝暦7年(1757年)頃から続けられています。ワッショイ・ワッショイの掛け声とともに、町の中から都野神社の坂を走り抜けます。
15日は朝から下り屋台があって、鼓笛隊パレード、みこし渡御に加えて、創作みこしもあります。この創作みこしは、町ごとに決められた予算で、アイディアいっぱいの楽しいみこしです。たちばな太鼓、演芸、神楽、登り屋台があります。 16日の下り屋台で、祭が終了します。 また、13~15日は絵灯籠まつりが行われ、撮影対象となる被写体がメジロ押しです。
13日:19:30 民謡流し 堤下~仲町通り
14日:
10:00 みこし渡御 郊外
18:30 松明走行 城山~都野神社
9:15 神楽舞 北新町~都野神社
19:15 登り屋台 南新町~都野神社
15日:
9:15 下り屋台 都野神社~南新町
10:00 鼓笛隊 ブラスバンドパレード 稲荷町~都野神社
11:00 みこし渡御 市街地
14:00 たちばな太鼓 稲荷町~都野神社
14:30 創作みこし 稲荷町~都野神社
19:15 神楽舞 北新町~都野神社
19:15 登り屋台 南新町~都野神社
16日:9:15 下り屋台 都野神社~南新町
さらにお祭り広場では、綱引き、与板町ならではの打刃物体験コーナーなどもあって、盛り沢山の被写体に恵まれた祭です。
ところで、越後の小京都と言われるだけあって、しっとりとした風情を味わえ、散策にはうってつけの町です。また、役場から、約200mの丘陵に徳昌寺がありますが、遺跡と良寛ゆかりの寺として有名です。
[交通アクセス]
JR長岡駅(新幹線)からバス、約1時間30分
[問合せ]
与板町役場企画課 0258-72-3100
写真・資料提供:与板町役場
あなたの大切なお写真の現像・保存・プリントは写真専門店カメラのキタムラにおまかせください。