写真何でも情報 EXPRESSコラム・ギャラリー
※掲載されている情報(製品の価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、ページ公開日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
2004.08.14
ちょっとした撮影のコツや本格的な撮影方法、最新の写真・カメラ用語解説など写真とカメラに関する最新の話題を毎週さまざまな角度から取り上げていく「写真何でも情報 EXPRESS」。これを読んでスキルアップ!
最近、伝統行事が影をひそめつつありますが、北海道のアイヌの行事も昔の面影が少なくなったといわれています。そうした中で、沙流郡平取(びらとり)町二風谷で8月20日に行われるチプサンケは、伝統が守られています。とはいえ、ダム建設に伴い、昔からの場所から止むなく、移動しています。
アイヌ語でチプサンケとは舟おろしを意味し、古来から伝わる技法で造られた舟に魂を入れるための儀式のことで、沙流川で行なわれるアイヌの人達の伝統行事のひとつです。新しく作ったチプ(丸木舟)を川に下ろす儀式です。
また、このチプサンケはただ舟をおろしたり、乗るだけではなく、イナウ(木幣)の作り方や祝詞の言葉を伝承する場ともなっています。チプサンケは、文化伝承の地で若者がアイヌ文化に目覚める行事でもあるといわれています。シシリムカ(沙流川)のほとり、沙流郡二風谷(二風谷ダム下流)で行われます。
チプは行事の前に、二風谷アイヌ資料館で、新しく造られます。柳の木で造られる場合が多いようです。この二風谷は昔からアイヌの人が多く、現在でも住人の8割がアイヌの血をひいているといわれています。ちなみに、アイヌとはアイヌ語で人間を意味します。
・縁結び石祭り 10:00~11:00 二風谷資料館前
・カムイノミ・古式舞踊 11:30~12:30 ポロチセ(二風谷観光公園内)
神々に対し感謝し、安全を祈る儀式(火の神、家を守る神、水の神、山の神などへの祈り)。
アイヌ語で行われます。
古式舞踊は次の通りです。
チャピヤ(あまツバメの踊り)
ハララキ(大空を舞う、鶴の様子)
アンナホーレ(水鳥の踊り)
ヤイサマ、ホリッパ(自由に踊る、輪踊り)
・チプサンケ 13:30~15:30 沙流川(舟おろし場)
・木彫り体験 10:00~16:00 特設テント(二風谷観光公園内)
・盆踊り(子供) 18:00~19:00 二風谷観光公園内
・盆踊り(大人) 19:00~21:00 二風谷観光公園内
カムイノミの祈りの内容(概略)は、
国土を司る神(火の神)、遠慮と共にではあるけれど、先祖の風習であったので、神の御心に礼拝しながら、さかずきを持ちます。
御神酒、この酒は、祭に参加した大勢の人で買った酒です。その最初のさかずきを、火の神様にお捧げをしています。
今日の日に私共は、昔の遊びをしますので、火の神のご守護、併せて、水の神様、そのご加護があるならば、けがひとつなく、いやなうわさもなく、私共の遊びが 事故もなく終わるように私共をお守り下さること、心からお願いをして、礼拝いたします。
といった内容で、さらに、水の神への祈りもあります。
このチプサンケは、平取町だけでなく、白老町、静内町などでも催されています。
[交通アクセス]
札幌から高速バス(特急ひだか号)で1時間20分
周囲を見学するならば、レンタカーなど車が便利。
[問合せ]
平取町役場 01457-2-2221
写真・資料提供:平取町役場
あなたの大切なお写真の現像・保存・プリントは写真専門店カメラのキタムラにおまかせください。