写真何でも情報 EXPRESSコラム・ギャラリー
※掲載されている情報(製品の価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、ページ公開日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
2004.09.11
ちょっとした撮影のコツや本格的な撮影方法、最新の写真・カメラ用語解説など写真とカメラに関する最新の話題を毎週さまざまな角度から取り上げていく「写真何でも情報 EXPRESS」。これを読んでスキルアップ!
丸木舟競争
ここ三方町には、縄文時代の「鳥浜貝塚」があって、昭和37年に調査の手が加えられ、およそ四半世紀、10次にわたる発掘調査が行われました。その結果、出土遺物などから旧来の縄文のイメージを塗り替えるきっかけともなったいわれています。縄文時代草創期(約1万年前)から縄文前期(約5,500年前)の遺跡貝塚で、遺構として竪穴式住居跡3基・住居跡,遺物として丸木舟・縄・ヒョウタン・土器などが出土しています。
発見された当時、縄文時代の技術の高さがしのばれ、学者が驚愕した遺跡だったそうです。ちなみに、海抜ゼロメートル以下の低湿地遺跡と呼ばれる河床の下から見つかっているため、さまざまな遺物が破壊・分解される事なく今日まで残ったもので、縄文人が湖岸から水中に捨てていた日常生活のゴミの山が彼らの生活ぶりを現代に蘇らせる「宝の山」となっています。
この縄文時代の息づきを忘れないようにと「縄文まつり」が行われるようになったとのことです。今年で18回を迎え、9月19日(日)に、福井県三方町の縄文ロマンパーク(三方町鳥浜)で催されます。
11:00 ~11:20 オープニングセレモニー
11:20 ~11:40 愛宕太鼓
11:40 ~12:00 三方町コロッコ少年少女合唱団 ,三方町女性コーラスコロボックル
12:00 ~12:30 反省ザル「太郎 チビ次郎」帰郷公演
12:00 ~16:00 縄文体験村(子ども広場)
13:00 ~16:30 ドキドキグランプリ、丸木舟競漕、水上綱引き
18:00 ~18:10 五湖鶴太鼓
18:20 ~18:40 レインボー戦隊 五湖レンジャーショー
18:40 ~18:50 みかた湖楽踊(レイクホップ)
18:50 ~19:00 YOSAKOI 総踊り
19:05 ~19:50 みんなでおどり、シテナ踊り、美方音頭
19:50 ~20:00 縄文メッセージ
20:00 ~20:20 ドキドキ花火
一方、縄文村では、屋台が出たりしますが、古代ミニ住居づくりや縄文食づくり、土笛づくりなどが体験できます。
ところで、この三方町は若狭湾国定公園の中心部にあって、湾へ角のようにつき出した常神(つねかみ) 半島と日本海、五色の水を湛える三方五湖、まわりを囲む緑の山々が絶妙なコントラストを見せていますので、この風光明媚な景色もカメラにおさめたい場所です。特に梅丈岳(ばいじょうだけ) からは、五色の水を静かに湛える「三方五湖」と大きく広がる日本海を一望することができます。
なお、心のふるさと「みかたの四季フォトコンテスト テーマ 湖海と山里の町 三方町の四季」が平成17年3月31日まで実施されていますので、この機会に応募されてはいかがでしょう。
[交通アクセス]
米原 北陸本線特急30分 敦賀→小浜線35分→三方駅
京都 湖西線特急60分 敦賀→小浜線35分→三方駅
[問合せ]
福井県三方町企画観光課 0770-45-9111
写真・資料提供:福井県三方町役場
あなたの大切なお写真の現像・保存・プリントは写真専門店カメラのキタムラにおまかせください。