カメラのキタムラスタジオマリオカメラのキタムラ

デジカメプリント・フォトブック・カメラのことはおまかせ!

  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • ネット会員登録・変更
  • メルマガ登録

お客さまなんでも相談室

  1. デジカメ・デジタルカメラのキタムラTOP
  2. 写真講座/コラム・ギャラリー
  3. 写真何でも情報・EXPRESS
  4. 2010年
  5. Vol.582

写真何でも情報 EXPRESSコラム・ギャラリー

※掲載されている情報(製品の価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、ページ公開日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

2010.03.12

【写真撮影の準備と整理】
カメラを使う前後で行うこと・フィルムカメラ編

カメラを使って写真を撮るときには、当然ですが、その事前準備と、撮影終了後の整理・後片付けが、付いて回ります。カメラの自動制御性能が進化したので、現在では、シャッターを切って写真を撮ることだけは、本当に簡単になりましたが、それでも、撮影前後の準備と整理だけは、やはり自分自身で考えて作業する必要があるので、それなりの手間はかかるものです。では、いったい、どんなことをやれば良いか? まずは、フィルムカメラの場合を、一通り確認してみましょう。フィルムの手間を知っておくと、デジカメの便利さも、わかりやすくなると思います。

フィルムカメラでの事前準備

実際に撮影する前に、フィルムカメラの場合では、次のような準備作業が必要です。なお、機材のカメラは、すでに持っているものと仮定します。

使用フィルムのタイプと本数を予想

フィルムカメラは、それだけでは撮像機能がない“単なるハコ”なので、撮影時には、忘れずにフィルムを装填しなくてはなりません。しかも、フィルムはデジカメと違って、ISO感度が1製品ごとに決まっていて、カラー用・白黒用などの画像タイプも、すべて1製品ごとに区別されます。そして、どんなに長くても、フィルム1本では36コマしか撮れません。そのため、どんなフィルムを、どれくらいの本数だけ用意するのか? ということを、まず撮影前に自分で考えて予想します。屋外撮影ならISO100、室内ならISO400、夜景を撮るならISO1600というように、撮影目的や使用機材によって、最適なフィルムが変わるので、これから撮る予定の、まだ実物を見てはいない被写体に対して、想像力を持つことが重要になります。

フィルムの買い出し

フィルムは、1回露光するだけの消耗品ですから、撮影前には必ず、未現像の新品を購入する必要があります。つまり、フィルムカメラの場合は、撮影前に1回、フィルムを買うために、写真店に行く必要があります。また、フィルムは薬品を塗布したナマモノですから、未現像状態での品質保証に有効期限の日付があるので、あまり大量に買い込んで余らせると、実質的なコストとしてムダになります。必ず使い切る量のフィルムを、撮影の機会があるごとに買うことが求められますから、ここでも想像力で先を読むことが大切です。

電池の用意

フィルムカメラでは、デジタルカメラと違って、充電しないタイプの電池を使う機種が大半を占めます。1980年代の半ば以降では、単3形・単4形のアルカリ乾電池や、充電しないリチウム電池が普及しましたが、それ以前の古い機種では、小さなボタン型電池だけを使う場合もあります。なお、フィルムの露光は化学反応によるので、基本的に電力は必要ありませんから、機械式のカメラをマニュアルで操作すれば、電池なしで撮影することも可能です。ただし、AF方式の比較的新しいカメラの場合は、電池がないとシャッターが切れません。したがって、できるなら電力消耗に備えて、あらかじめ予備の電池を用意することも、おすすめします。

フィルムカメラで撮影中の付帯作業

フィルムカメラでは、撮影中に、フィルムを管理する作業が伴います。

フィルムの装填

撮影前には、カメラの裏蓋を開けてフィルムを装填し、裏蓋を閉じます。フィルムを入れ忘れると空撮りになり、何も写りません。機械式カメラのカウンターは、フィルムが入っていない状態でも動くことがあるので、注意が必要です。このとき、フィルムの箱に書いてあるISO感度をカメラにセットすることで、内蔵露出計を正常に作動させることができます。1980年代以降に登場したフィルムカメラの多くでは、フィルムを識別して、自動的にISO感度がセットされるので、感度設定はカメラ任せでも構いません。なお、デジカメとは違うので、撮影中にISO感度の変更は不可です。カメラのISO感度設定だけを変えても、フィルムの感度は上がりません。一旦フィルムを装填したら、1本を撮り終わるまでは、絞りとシャッター速度だけで、すべての露出を調節することになります。

フィルムの巻き上げ操作

フィルムカメラでは、絵巻物のように、長いフィルムを1コマずつ巻き取りながら撮影していくので、1回撮るごとに巻き上げ操作があります。旧式のカメラでは、手動でフィルムを巻き上げるレバーが、カメラの上部に付いているので、これを自分で操作して巻き上げるほか、外付け式のモータードライブを使用し、シャッター操作に連動して、電動でフィルムの巻き上げを行うこともできます。1980年代以降に登場したフィルムカメラの場合は、以前は外付け式だけだったモータードライブ機能を、カメラの中に内蔵しているので、手動で巻き上げる必要がなく、そのため巻き上げレバーもありません。

フィルムの巻き戻し操作

フィルムは最終コマ(36コマ/24コマなど)まで撮ると、軸に引っかかって止まります。そのときは、裏蓋を開ける前に、必ず、フィルムの全コマを巻き戻します。このとき、うっかりして巻き戻す前に裏蓋を開けてしまうと、フィルムが感光して、せっかく撮った画像が消えてしまうので要注意。ちなみに、裏蓋を開けてしまった場合、画像本体が明らかな実害を受けるのは表面に出ている5コマ分程度ですが、フィルムの端のほうから光が入り込んで、周辺部には、全体的に感光した跡が残ってしまいます。モータードライブ内蔵の機種では、自動操作でフィルムを巻き戻す機能が付いている場合もあるので、実際の使用時には、それぞれの機種ごとに使い方を確認してください。

フィルムカメラで撮影した後の処理

フィルムで撮った写真は、現像するまで結果を見ることはできません。そこで、撮影が終わったら、現像作業を行うことになります。デジタルカメラと比べて、フィルムカメラでの撮影が、初心者の方にとって最も難しいところは、撮影直後に結果を確認できる液晶モニターのような装置が、まったくないこと。フィルムカメラのユーザーには、露出計の数字などを頼りにして、撮影時点から、見えない結果を予測する技能が求められるのです。

写真店に現像を注文

通常は、撮影済みのフィルムを写真店に預けて、現像を行います。(現像用の機材を揃えれば、自分で現像することもできます。)フィルムは、そのタイプによって、使う現像液の種類が異なり、カラーネガ、カラーポジ、白黒など、いずれも違う現像工程になりますから、写真店に撮影済みフィルムを持って行ったら、フィルムに合った適切な現像方法を、店頭でオーダーしましょう。ただし、カラーネガ(いわゆる普通のフィルム)の場合、お客様からは特に何も言わなければ、写真店では、「同時プリントでよろしいですか?」と確認した上で、フィルム現像と各1枚ずつ全コマのプリントとして、ご注文をお受けすることが常です。なお、フィルムのタイプによって、現像の仕上がりまでにかかる待ち時間は異なります。

写真を受け取り

一定時間後に、写真店での現像処理が終わったら、注文した店と同じ場所で、現像済みフィルムと、写真プリントを受け取って、代金のお支払いとなります。写真店で現像する場合は、オーダー時と受け取り時で合わせて2回、お客様には、ご来店の必要があるわけですが、事前のフィルム購入時も合わせると、撮影の機会が1度あるごとに、その前後で最大3回にわたって、写真店に通う計算になります。

フィルム撮影での省力化の工夫

以上のように、フィルムカメラの場合では、準備と整理のために、いろいろな手間がかかります。しかし、現在では、インターネットがあるので、事前にフィルムを購入するときに、カメラのキタムラのネットショップを利用して、宅配でフィルムを調達することもできます。プロ用のリバーサルフィルムなどを、まとまった数量で購入したい場合などでも、確実に商品を入手できるので、ぜひ、ご利用ください。ネットショップをご活用いただけば、フィルムを買うだけのために写真店まで1回、足を運ぶ手間を省くこともできます。

 
  • 最新デジカメ情報「WeeklyPickup」
  • 安心の5年保証「ネットショップ」
  • フォトコンテスト365日開催中
DVDダビング・ビデオダビングならカメラのキタムラにお任せ
DVDダビング・ビデオダビングならカメラのキタムラにお任せ
カメラのキタムラ スマホ・タブレット買取
カメラのキタムラ スマホ・タブレット買取
写真がもっと好きになるShaSha
カメラと写真のコラムサイト
キタムラの運動会
運動会の上手な撮り方・残し方
フォトレッスン
シーン別の撮影テクニック集

あなたの大切なお写真の現像・保存・プリントは写真専門店カメラのキタムラにおまかせください。

  1. デジカメ・デジタルカメラのキタムラTOP
  2. 写真講座/コラム・ギャラリー
  3. 写真何でも情報・EXPRESS
  4. 2010年
  5. Vol.582
プリントサービス »
写真プリント
フォトブック
ポストカード
年賀状・喪中はがき
思い出レスキュー
カレンダー
フォトグッズ
証明写真
プリントからプリント
写真修復サービス
写真の加工
その他サービス情報 »
スマホト.jp
写真スタジオK
渋谷写真スタジオK
こども写真館スタジオマリオ
七五三撮影
Tカードのご案内
ケータイサイトのご案内
メールマガジンの登録・解除
クーポンのご案内
キタムラ×twitter
コラボレーション企画一覧
ショッピング情報 »
ネットショップ
プリントバイヤーのオススメ
カメラバイヤーのイチオシ!
キタムラニュース
WeeklyPickup
キタムラの福袋
デジタルカメラグランプリ
キャンペーン »
キャンペーン一覧
トピックス »
重要なお知らせ
弊社の名前を騙った悪質サイトにご注意ください
更新情報
キタムラのCM »
CMギャラリー
コラム・ギャラリー »
修理人たぐちの徒然日記
わーちゃんのゆるゆるり
種清豊のフォトコラム
ママカメラマン山ちゃんの写真教室
写真何でも情報
キタムラの運動会
フォトレッスン
デジカメきほん塾
デジタルフォト三昧
写真教室
フォトライフ四季
フォトギャラリーキタムラ
フォトカルチャー倶楽部
フォトコンテスト »
コンテスト情報
入賞作品ギャラリー
フォトコンカレンダー
店舗ブログ »
カメラのキタムラ
スタジオマリオ
店舗検索 »
店舗検索
ネット会員 »
ネット会員登録
ネット会員変更
ネット会員削除
パスワードをお忘れの方
サイトマップ »
サイトのご利用について »

このページの先頭へ

デジカメプリントフォトブックデジカメ写真館は カメラのキタムラ