修理人たぐちの徒然日記コラム・ギャラリー
2010.09.03
必ずと言って白内障を発症しています民具です。西洋の教会絵画の修復方法は目を見張る進歩をしていますが、事、民具の白内障は見捨てられています。残念なことですね。
教会絵画の修復方法に一部レザーを使用しているようですが、白内障に応用が出来ないものでしょうか?破棄するのは簡単ですが出来れば残していきたいと思います。
先日、中国が主産地であるレアアース(希土類)の輸出削減が発表され、磁界を強める希少金属が高騰を始め、日本の技術発展に暗い影を落とし始めました。民具に使用してある金属は、破棄するに当たり、埋蔵量の豊富な金属ではありますが、再利用を願いたいものです。
マミヤ6は、独特のレンズ焦点距離調整機構を搭載しています。距離計作動ダイアルを動かすことによりフィルムガイド部が前後に動きます。
この機構の動作にぎこちなさがあり手入れをすることにしたのです。
本体とフィルムガイド部の隙間から2本の押さえバネのフックを外します。
押さえバネを外す工具は手作りで先端(黄色○部が鉤型に曲げてあります)
一本あると便利な工具です。
外した押さえバネです。グリスが昇天し錆が出ていますね!
フィルムガイド部の裏側に押さえバネを掛けるフックがあります。
フィルムガイド部の甲羅を外しましとバック作動カムが見えます。
押さえバネが咬合しますバック作動カムの溝部も錆が発生しています。
ぎこちない動きは両者の錆が原因でした。
両者の錆を落とし、グリスの食事を与えますと滑らかな動きとなりました。
後玉のクモリとカビを清掃しましたが、真菌の食害が深い爪痕を残しました。
シャターを開放にして前玉より透かした状態です。当初より透過率が良くなりました。
正面から覗きますと、それ程でも無いのですよ。
では、どれ程の透過率かと磨りガラスを当てて結像させてみました。
チョイト幻想的な気がします。
ソフト効果とでも申しましょうか?異性を撮れば宜しい結果が出るものと思いますが。。。??
白内障からの復活にザオラルを唱えて見ましょうかね!
確率が悪いですからザオリクにしましょうは、ゲーム人間でしょうか?
日本橋店 田口由明
あなたの大切なお写真の現像・保存・プリントは写真専門店カメラのキタムラにおまかせください。