カメラのキタムラカメラのキタムラスタジオマリオカメラのキタムラ

カメラのキタムラはアップル製品修理の正規店です

閉じる

iPhoneのバッテリー寿命目安は?長持ちさせるコツも徹底解説!|Apple製品の正規修理サービス

iPhoneに限らず、スマートフォンのバッテリーは使用するうちに減りが早くなっていきます。とはいえ、あまりに減りが早く、「そろそろ寿命なのかもしれない」と心配になっている方もいるでしょう。実は、iPhoneのバッテリー寿命は、さまざまな要因で劣化します。 そこで本記事では、iPhoneのバッテリー寿命の目安はどれくらいなのか、長持ちさせるにはどうすればよいかなどを解説します。寿命を迎えたバッテリーの交換先についても紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

充電マークが表示されたスマートフォンにケーブルを挿そうとする手の俯瞰画像
iPhoneのバッテリーって何年持つの?

iPhoneのバッテリー寿命はフル充電サイクル500回が目安

iPhoneを掲げる手
iPhoneの寿命はどれくらい?

iPhoneのバッテリー寿命を判断する際には、「フル充電サイクル」がひとつの目安になります。フル充電サイクルとは、バッテリーの容量を全て使い切った際に、100%まで充電するサイクルのことです。

このフル充電サイクルについて、Apple公式では以下のようにアナウンスをしています。

『iPhoneのバッテリーは、フル充電サイクルを500回繰り返した時に、本来の容量の最大80%を維持できるように設計されています。 』

(引用: 『バッテリーのサービスとリサイクル』)

そのため、iPhoneのバッテリー寿命を判断する際には、フル充電サイクル500回がひとつの目安とされています。

iPhoneのバッテリー寿命が危ういかを確認する方法

スマートフォンを持ち充電ケーブルを挿そうとする様子
iPhoneのバッテリー寿命はどのように確認する?

iPhoneのバッテリーが寿命を迎えると、いくつかの症状が現れます。現状のiPhoneの寿命が危ういかどうか、代表的な症状を4つ紹介します。ここで挙げた症状が顕著に出始めたら、バッテリー交換を検討したほうがよいでしょう。

バッテリー容量が低下する

iPhoneに搭載されているリチウムイオン電池は、「化学的経年劣化」を避けられません。化学的経年劣化とは、時間の経過に加え、充電サイクルの回数やお手入れの仕方など、複合的な要因を総合した劣化を意味します。

化学的経年劣化が進むことでバッテリー容量が低下し、再充電までの動作時間が短くなってしまいます。充電の持ちが極端に悪くなったと感じたら、バッテリー寿命が近いことを疑ってみましょう。

突然シャットダウンする

バッテリーの化学的経年劣化が進むと、想定外の動作が起こることがあります。そのひとつが、突然のシャットダウンです。本来、バッテリーは各電子部品へ瞬時に給電を行いますが、劣化が進むと瞬時給電の能力が低下します。

この際に起きる電気抵抗の値を「インピーダンス」といいますが、劣化したバッテリーではインピーダンスが増加する傾向にあります。インピーダンスが高いとバッテリーの電圧が低下し、結果、各電子部品を保護するために電源管理システムがシャットダウンの処理を行います。

この一連の動作は、iPhone内の電子部品を保護する意味では正常な処理ですが、ユーザーから見ると「突然のシャットダウン」でしかなく、不安になる方もいるでしょう。バッテリーが劣化しているサインのひとつなので、過度に心配する必要はありません。

パフォーマンスに影響が出る

基本的に、iPhoneは突然のシャットダウンを防ぐため、iOSでパフォーマンス管理するように設計されています。この機能のおかげで、瞬間的に負荷が増加しても突然のシャットダウンを避けられる仕組みです。

ただし、iPhoneの操作性や機能性には制限が出てしまいます。例えば、以下のような機能低下が見受けられるようになるでしょう。

  • アプリの起動時間が遅くなる
  • フレームレートが低くなる
  • バックライトが暗くなる
  • 音量が小さくなる

このような症状が出始めている場合、バッテリー寿命を原因とするパフォーマンス管理機能が動作している可能性があります。

バッテリーの最大容量が80%以下

iPhoneのバッテリーはフル充電サイクルを500回繰り返しても、最大容量が80%を保つように設計されています。そのため、バッテリーの最大容量が80%以下になっているなら、化学的経年劣化が進んでいる可能性があります。

現在のバッテリー最大容量は、「設定」>「バッテリーの状態と充電」から確認できます。何%の状態にあるのか、一度確かめてみるとよいでしょう。

iPhoneのバッテリー寿命を長持ちさせるコツ

ノートパソコンとスマートフォンの充電をしている様子
iPhoneのバッテリー寿命を伸ばすコツとは?

iPhoneのバッテリーは消耗品のため、化学的経年劣化が進むことは避けられません。ただし、日頃の使い方を少し工夫することで、バッテリー寿命を長持ちさせることが可能です。ここからは、iPhoneのバッテリー寿命を長持ちさせるコツについて詳しく解説します。

最新のiOSにアップデートする

バージョンが古いiOSを利用していると、バッテリー劣化の原因になります。iPhoneのバッテリー寿命を長持ちさせるためにも、随時、最新バージョンにアップデートしましょう。

iOS 5以降では、「ソフトウェアアップデート」からバージョンを確認できます。確認してみてiOSが古いバージョンだった場合、Wi-Fi接続と充電ができる環境で最新バージョンにアップデートしましょう。

画面の明るさを調整する

iPhoneの設定を見直すことで、バッテリー寿命を長持ちさせられます。簡単な設定のひとつが「画面の明るさ調整」です。コントロールセンターを開いて明るさを下げることで、バッテリー駆動時間が延びます。

または、「明るさの自動調節」の機能をONにするとシステムが最適化されるため、より簡単にバッテリーの駆動時間を延ばすことが可能です。

Wi-Fi接続を利用する

iPhoneのバッテリーは、周辺の電波状況やインターネットの接続環境でも消費電力が大きく変わります。特に携帯ネットワーク(4G/5G)の環境で接続をしている場合、バッテリーの消耗が激しくなるケースがあります。

バッテリーの駆動時間をより長くするためには、接続が安定して消費電力も低いWi-Fi接続を利用しましょう。Wi-Fi接続は、「設定」の「Wi-Fi」から接続先を選択できます。

低電力モードを活用する

iPhoneに搭載されている「低電力モード」を利用することで、バッテリーの消費を抑えることができます。低電力モードはiOS 9で追加された機能で、バッテリーの残量が20%以下になった際、ディスプレイの明るさやアニメーションなどのパフォーマンスを最適化して消費電力を抑えてくれます。

低電力モードになると一部の機能に制限がでるものの、電池の消費を抑えられるメリットがあります。なお、低電力モードはバッテリー残量が80%以上になると自動的にオフになります。

アプリのバックグラウンド更新を切る

iPhoneは、利用していないアプリもバックグラウンド(裏側)でデータ通信を行うケースがあります。この機能を利用することのメリットは、アプリを遅延なく処理できる点です。

しかし、気付かないうちにデータの利用量が増えてしまう上に、バッテリーを消費してしまうデメリットもあります。バッテリーの消費を抑えたいなら、「設定」から「Appのバックグラウンド更新」の機能をオフにしておくとよいでしょう。

位置情報サービスをオフにする

iPhoneには、GPSやネットワークから割り出される位置情報を利用できる機能があります。位置情報サービス機能は、主に地図やフードデリバリーなどのアプリで利用されています。

位置情報を活用するとアプリの利便性は向上しますが、データ通信を繰り返し行うため、バッテリーの消費が多いデメリットもあります。そのため、バッテリー消費を抑える際には、位置情報サービス機能をオフにしておきましょう。「設定」>「プライバシー」>「位置情報サービス」の順で設定を変更できます。

機内モードを活用する

iPhoneの「機内モード」もバッテリー寿命の延命に役立ちます。機内モードは本来、電波の送受信を遮断して飛行機の電波障害を防ぐことを目的に搭載されたものですが、飛行機に搭乗する以外のシーンでも利用すれば、バッテリーの容量を節約できます。

機内モードは、コントロールセンターを開き、飛行機マークのアイコンをタップすればオンになります。

寿命を迎えたiPhoneのバッテリーを交換するには?

iPhoneのバッテリー交換ができるApple Store
大阪心斎橋付近の風景

iPhoneのバッテリーが寿命を迎えたら、早期に交換を行いましょう。バッテリー交換の依頼先でおすすめなのは、Apple StoreとApple正規サービスプロバイダの2つです。ここでは、両者の特徴や違いを簡単に解説します。

Apple Storeに依頼する

Appleは「iPhoneの修理サービス」を提供しているため、各都市部にあるApple Storeでバッテリー交換が可能です。店舗に持ち込み修理を依頼する場合は、予約をした上で来店しましょう。予約なしでは受付ができません。

持ち込み修理が難しい場合は、Apple指定の配送業者を利用する「配送修理」もあります。どちらか便利なほうを選ぶとよいでしょう。

なお、AppleCare+に加入している方で、バッテリー蓄電容量が80%未満の場合は、無償でバッテリー交換が可能です。

Apple正規サービスプロバイダ

Appleには、Apple Store以外にも、正規の認定修理店「Apple正規サービスプロバイダ」が存在します。正規のApple Storeと同様の修理サービスが受けられ、持ち込みでバッテリー交換ができます。

認定を受けていない「非正規店」と大きく異なる点は、Appleのトレーニングを受けた技術者が作業を行うこと、Appleの純正部品を使用することです。品質・安全面ともにAppleと変わりありません。AppleCare+に加入していれば、保証を利用してバッテリー交換ができます。

iPhoneのバッテリーを交換するならキタムラ!

iPhoneのバッテリーは消耗品である以上、いつかは寿命を迎えます。自然に改善することはないため、不具合が多発するようなら早期にバッテリーを交換したほうがよいでしょう。その際は、ぜひ実績豊富なカメラのキタムラの修理サービスをご利用ください。

Apple正規サービスプロバイダだから安心!

カメラのキタムラはApple正規サービスプロバイダです。修理を担当するのはAppleのトレーニングを受けた技術者であり、使用する部品は全てAppleの純正品です。安心してお任せください。

なお、バッテリー交換はもちろんのこと、画面のひび割れ修理や各種トラブルシューティングも受け付けています。使用上で気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

全国69店舗で受付可能!

Apple Storeは一部の都市部にしかありませんが、カメラのキタムラのApple正規プロバイダ店は全国69店舗に展開しています。Apple Storeまでのアクセス面でお困りの方は、ぜひお近くのカメラのキタムラまでご相談ください。

バッテリー交換を含む修理はご予約なしでも受付可能ですが、事前に修理予約をいただくことで、優先的に対応できます。ご予約はWebサイトから24時間受付可能です。

まとめ

iPhoneのバッテリー寿命はフル充電サイクル500回が目安です。寿命を長持ちさせるコツはありますが、化学的経年劣化は避けられず、いつかは終わりがきます。バッテリー容量が低下するとデバイス全体のパフォーマンスが低下するため、寿命の近いバッテリーは早期に交換することをおすすめします。

iPhoneのバッテリー交換なら、Apple正規サービスプロバイダのカメラのキタムラがお力になれます。全国69の店舗で、Apple公式と同等の品質を保証する作業員が常駐しています。Webサイトからご予約いただければ、待ち時間なしにスムーズな受付が可能です。iPhoneの修理は実績豊富なカメラのキタムラにお任せください。

iPhoneお役立ち情報一覧へ戻る


Apple製品(iPhone・iPad・Mac・AirPods・Beats)の修理は
Apple正規サービスプロバイダのカメラのキタムラへ

ご予約の方を優先対応致します。
ご予約をいただいてない場合、長時間のお待ち時間発生やお預かりでの修理対応になる事がございます。

お客さまへのご案内

カメラのキタムラ Apple製品修理カウンターでは、安全対策を実施し、営業しております。
皆さまのご理解・ご協力をお願いいたします。

カメラのキタムラ Apple正規修理サービスの新型コロナウイルス対策

来店前の注意事項

店舗にてスムーズに修理対応を行うためにiPhone・iPadなどのApple製品について、データのバックアップやAppleIDとパスワードのご確認、ご加入の各携帯電話会社の保証内容、Beats製品の修理に関してなど、来店前にご準備いただく必要のある項目をおまとめしております。必ず注意事項をご確認うえ、お近くの店舗まで来店予約を行っていただきますようお願い致します。
また、「iPhone(iPad・iPod)を探す」に関しても、修理受付時にはオフにしていただく必要があるため、あらかじめ解除方法についてご確認ください。

来店予約前の注意事項