写真好きも楽しく使える高性能スマートフォン「Google Pixel 8 Pro」

「Google Pixel 8 Pro」とは
グーグルから登場した最新ハイエンドAndroidスマートフォン「Google Pixel 8 Pro」。3つの高画素カメラを搭載し、AIを駆使した最新テクノロジーでデジタルカメラを凌駕する写真を撮影できる端末になっています。
マニュアルライクな操作「プロ設定」も可能で、ShaSha読者の皆さんのような写真、カメラ好きの人も楽しんで使えるスマホに仕上がっていました。スマートフォンを新調しようとしているならば、手にしてシャッターを切ってみる価値がある一台になっていますよ。
「Google Pixel 8 Pro」の特徴
この「Google Pixel 8 Pro」はグーグルオリジナルのチップセット「Google Tensor G3」を搭載しています。これによって撮影した写真の画質を、AIを駆使してデジタルカメラ顔負けの描写にすることが可能になっています。精細感や発色、トーンなどを美しく仕上げてくれるのが魅力です。テレビCMで有名な「消しゴムマジック」のようなレタッチも簡単に施すことができるのも、このチップセットの恩恵となっています。

背面に搭載された3つのカメラですが、ライバル機を軽く打ち負かすスペックになっているのが見逃せません。
超広角カメラは4800万画素(35mm判換算24mm相当 F1.95)、広角カメラは5000万画素(35mm判換算12mm相当 F1.68)、望遠カメラは4800万画素(35mm判換算110mm相当 F2.8)と、どれもレンズが明るく画素も非常に高いものになっています。
そして特筆すべきは望遠カメラです。5倍の望遠カメラはなんと最大30倍もの超高解像ズームが可能なのです。遠くの被写体も驚くほど大きく写しとることができます。デジタルズームなのですがその写りが非常にシャープ!さらに鮮明に写せるようなアップデートも2023年12月に予告されています。これは楽しみですね。
画角の違いはこのようになっています。これだけの範囲を写せるのですから、あらゆるシチュエーションでとても便利に使うことができるでしょう。
超広角カメラ

広角カメラ

広角カメラ(2倍デジタルズーム)

望遠カメラ

「プロ設定」は自分好みのセッティングで撮影ができる
「Google Pixel 8 Pro」にはカメラでの「マニュアルモード」に近い「プロ設定」モードが搭載されていて、下のような設定ができるようになります。

・「解像度」12メガピクセルと50メガピクセルの撮影切り換え
・「RAW/JPEG」RAWとJPEGの同時記録
・「レンズの選択」3つのカメラの手動切り換え(デジタルズームの使用制限)
・「明るさ」ハイライト部分の明るさをコントロール
・「シャドウ」シャドウ部分の明るさをコントロール
・「ホワイトバランス」色温度のコントロール
・「フォーカス」マニュアルフォーカスの使用
・「ISO」ISOを50〜3200までマニュアル設定可能
なお同時にリリースされた「Google Pixel 8」は、望遠カメラと「プロ設定」が非搭載(「明るさ」「シャドウ」「ホワイトバランス」のみ)となっています。
スマートフォン任せにしてフルオートで撮るだけではなく、自分なりの設定で表現にチャレンジできるところが素晴らしいですね。AIとマニュアル設定の融合が面白いところとなっています。
高画質で定評のある「ポートレートモード」はもちろん、美しくナイトシーンを撮影できる「夜景モード(Night Sight)」も搭載されているので、オールラウンドに撮影を楽しむことができるでしょう。


ブラブラ実写スナップ!
それではこの超広角から超望遠まで安定した描写の「Google Pixel 8 Pro」を持ってブラブラと各所を撮影してみましょう。誰でも簡単に美しいカットが撮れるので、デジタルカメラと両方持ち歩いての撮影が本当に楽しかったですよ。

資材置き場の壁を広角カメラの2倍で撮影しました。5000万ある画素を束ねて1200万画素にするピクセルビニング技術で、素晴らしい階調と発色を見せてくれました。どのカメラでも「プロ設定」で5000万画素の出力も可能なのがいいですね。

日が傾いた下北沢でコーヒーを飲みました。屋外のテーブルだったのですが、「ポートレートモード」の雰囲気あるボケ感でデジタルカメラ顔負けの写りになりました。コーヒーカップの境界判定と玉ボケがとてもいい感じですね。

波をかぶる桟橋を望遠カメラで捉えました。しぶきをみればお分かりのようにかなりの強風でしたが、「Google Pixel 8 Pro」は望遠カメラでもしっかりと手ブレ補正機能が働き、思い通りのフレーミングで撮影ができました。精細感の高い写りもスゴいですね。

30倍の超解像ズームで杭にとまったウを撮影しました。デジタルズームなのですがウのクチバシや羽根の感じの写りが解像感抜群に感じます。手軽に超望遠域を撮影できるのが「Google Pixel 8 Pro」ですね。

シンガポールの川辺を超広角カメラで。南国特有の木々と地面の紋様までしっかりとこの「Google Pixel 8 Pro」は描き出します。遠景と空の描写もいいですね。

再開発が進むとある駅前です。肉眼ではここまで地面のディテールが確認できないのですが、「夜景モード(Night Sight)」ならしっかりと写しとることができます。さすがは夜景番長と呼ばれる「Pixel」シリーズですね!

公園にあるアート作品を撮りました。優秀なポートレートモードは自然な立体感でそれを浮かび上がらせてくれました。人物だけでなくこのようなものや静物撮影でも威力を発揮してくれることでしょう。

招き猫で有名な豪徳寺で撮ったカットです。ポートレートモードではないですが、自然なボケ感がいいですね。晴天の日陰だったのですが的確なホワイトバランスも好感が持てます。グーグルオリジナルのチップセット「Google Tensor G3」の働きによるものですね。

川で魚を探すコサギを狙いました。超望遠の超解像ズームなので鳥に警戒されず撮影をすることができました。羽毛のディテールがいいですね。デジタルカメラで同様の写真を撮る場合はかなり大きな超望遠レンズが必要でしょう。でもこの「Google Pixel 8 Pro」ならポケットに入るサイズで可能なのです。
「Google Pixel 8 Pro」のまとめ
この端末は動作スピードもキビキビしていて速く、電源ボタンのダブルクリックでカメラも瞬時に立ち上がり、超広角から超望遠まで色鮮やかでシャープな写真を撮影することができます。端末任せでイージーに撮ってもいいですし、「プロ設定」で自分なりのセッティングで撮影を楽しむことも可能です。
誰もが持っているフツーのスマートフォンではなく、写真撮影にこだわりたいフォトグラファーにオススメの最新Android端末になっていると感じました。
カメラのキタムラでGoogle Pixelシリーズを取扱中!
全国のスマートフォン取り扱い店舗にてGoogle Pixelシリーズを販売中。取り扱い店舗一覧はこちらのページからご確認ください。
カメラのキタムラではスマートフォンの買取も実施しております。不要になったスマートフォンをカメラのキタムラ店頭までお持ちいただければ、最短10分で査定いたします。買取金額などをチェックできるスマホ買取サイトはこちら。

■写真家:三井公一
新聞、雑誌カメラマンを経てフリーランスフォトグラファーに。雑誌、広告、ウェブ、ストックフォト、ムービー撮影や、執筆、セミナーなどで活躍中。さまざまな企業のイメージ撮影や、ポートレート撮影、公式インスタグラムの撮影などを多く手がける。スマートフォン撮影のパイオニアとしても活動中。