2025年1月 ミラーレスカメラ 売れ筋ランキングを紹介!|カメラのキタムラ
![2025年1月 ミラーレスカメラ 売れ筋ランキングを紹介!|カメラのキタムラ](https://www.kitamura.jp/shasha/wp-content/uploads/2025/02/ランキング1月.jpg)
1位 ソニー:VLOGCAM ZV-E10 ダブルズームレンズキット
動画撮影をしたい方におすすめなソニーの「VLOGCAM」シリーズ。その中でもレンズ交換式で多様な表現を可能にしたのがこのZV-E10。優れたオートフォーカスと高性能な内蔵マイク、強力な電子式手ブレ補正によって快適なVlog撮影を可能とします。
2位 ソニー:VLOGCAM ZV-E10 II パワーズームレンズキット
VlogやYouTubeを撮影する動画機として人気を博しているVLOGCAM ZV-E10の後継機。上位機種と同じ画像処理エンジンBIONZ XRが採用されたことで動画機能やAF性能がアップ。シネマティックな動画を撮影してみたい人にもおすすめな1台です。
3位 ソニー:α7 IV
ソニーのフルサイズミラーレスで最もスタンダードな機種と言えばこのカメラ。高精度なリアルタイムトラッキングで被写体を追い続け、静止画/動画ともに撮りたい瞬間を逃しません。
4位 ニコン:Z 30 ダブルズームキット
Vlogをはじめ動画撮影に最適化されたデザインを持つ、Zシリーズ最小・最軽量のAPS-Cミラーレス。動画に最適な色味に調整されたピクチャーコントロールなど、動画の表現力を高める機能が満載です。
5位 ニコン:Z50II ダブルズームキット
上位機種と同じ画像処理エンジン「EXPEED 7」を採用し、大幅な性能向上を果たしたZ50の後継モデル。ピクチャーコントロールボタンから好みのイメージングレシピを呼び出して、撮って出しで多彩な色表現を楽しむことができます。
6位 富士フイルム:X-H2 レンズキット
高速性能に重きを置いたX-H2Sに対し、高画質重視の1台となるのがこのX-H2。4020万画素の高画素センサーを採用することで圧倒的な解像感を実現、被写体検出AFによってばっちり瞳にピント合わせが可能です。
7位 ソニー:α7C II
世界最小・最軽量のフルサイズミラーレスとして登場したα7Cの後継機。コンパクトなボディに最新機能を詰め込み、見た目以上の頼もしい性能を実現しています。フルサイズ機を常に持ち歩きたい、性能も妥協したくないというユーザーにおすすめです。
8位 オリンパス:PEN E-P7 EZダブルズームキット
8月に受注再開された小型ミラーレスのPEN E-P7。カバンにも入れやすい薄型ボディとお洒落に決まるクラシカルなルックスが大きな特徴。カラープロファイルを切り替えて、手軽にクリエイティブな写真表現を楽しむことが可能です。
9位 キヤノン:EOS R5 Mark II
フルサイズミラーレスの高画素機、EOS R5が待望のモデルチェンジ。新しい映像エンジン「DIGIC Accelerator」を搭載し、カメラ内アップスケーリングやニューラルネットワークノイズ低減など革新的な機能を多数備えたカメラとなっています。
10位 ソニー:α7R V
ソニーαシリーズで最高の解像性能を誇るフルサイズミラーレス。約6100万画素の高画素センサーを搭載し、被写体のディテールを隅々まで再現した美しい写真を撮影できます。AIプロセッシングユニットによる高精度なAFも特徴の一つです。