2025年3月 ミラーレスカメラ 売れ筋ランキングを紹介!|カメラのキタムラ

1位 ソニー:VLOGCAM ZV-E10 ダブルズームレンズキット
動画撮影をしたい方におすすめなソニーの「VLOGCAM」シリーズ。その中でもレンズ交換式で多様な表現を可能にしたのがこのZV-E10。優れたオートフォーカスと高性能な内蔵マイク、強力な電子式手ブレ補正によって快適なVlog撮影を可能とします。
2位 ソニー:α7 III
ソニーのスタンダード機として爆発的な人気を誇ったα7 III。最新のα7 IVが発売された後も併売されており、ミラーレスカメラの王道として静止画撮影で優れた性能と高画質を発揮する1台です。
3位 ソニー:VLOGCAM ZV-E10 II パワーズームレンズキット
VlogやYouTubeを撮影する動画機として人気を博しているVLOGCAM ZV-E10の後継機。上位機種と同じ画像処理エンジンBIONZ XRが採用されたことで動画機能やAF性能がアップ。シネマティックな動画を撮影してみたい人にもおすすめな1台です。
4位 ソニー:α7 IV
ソニーのフルサイズミラーレスで最もスタンダードな機種と言えばこのカメラ。高精度なリアルタイムトラッキングで被写体を追い続け、静止画/動画ともに撮りたい瞬間を逃しません。
5位 ソニー:α7C II
世界最小・最軽量のフルサイズミラーレスとして登場したα7Cの後継機。コンパクトなボディに最新機能を詰め込み、見た目以上の頼もしい性能を実現しています。フルサイズ機を常に持ち歩きたい、性能も妥協したくないというユーザーにおすすめです。
6位 ニコン:Z50II ダブルズームキット
上位機種と同じ画像処理エンジン「EXPEED 7」を採用し、大幅な性能向上を果たしたZ50の後継モデル。ピクチャーコントロールボタンから好みのイメージングレシピを呼び出して、撮って出しで多彩な色表現を楽しむことができます。
7位 ソニー:α6700 ボディ
ソニーのAPS-Cサイズミラーレスα6000シリーズの最新作が約3年半ぶりに登場。上位機種であるα7R V譲りのAIプロセッシングユニットを搭載し、人物や動物だけでなく昆虫・車・飛行機など幅広い被写体を認識でき、さらにAFの精度も大幅に向上しています。
8位 ソニー:α7R V
ソニーαシリーズで最高の解像性能を誇るフルサイズミラーレス。約6100万画素の高画素センサーを搭載し、被写体のディテールを隅々まで再現した美しい写真を撮影できます。AIプロセッシングユニットによる高精度なAFも特徴の一つです。
9位 キヤノン:EOS R6 Mark II
EOS Rシリーズのスタンダードモデルとして動画も静止画も隙の無い性能を備えた1台。細部の使い勝手を向上させるとともに、最高約40コマ/秒の連写や鉄道・飛行機・馬も検出可能になったAFによって、さらに動体撮影に強くなりました。
10位 OM SYSTEM:OM-3 12-45mm F4.0 PROレンズキット
往年のフィルム一眼レフカメラ「OLYMPUS OM-1」の設計思想を継承したクラシカルなデザインが大きな特徴。OM-1 Mark IIの高性能がそのまま搭載されたほか、クリエイティブダイヤルで多彩な表現を楽しめる1台です。