現在発売中、および近日中に登場予定の新製品をピックアップして、いち早く読者の皆様にご紹介いたします。お買い物の予定をじっくりと、ご検討ください。
※製品の価格、ご予約、入荷状況などについては、ネットショップにアクセスしていただくか、お近くのキタムラ店頭にてお確かめください。
※掲載されている情報(製品の価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、ページ公開日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
平成16年 2月7日
ニコンカメラ販売は、高画質と高速性能、明快な操作性、求めやすい価格のデジタル一眼レフカメラ「ニコン D70」を、3月19日に発売します。また、「D70」と標準ズームレンズ「AF-S DX ズームニッコール ED 18~70mm F3.5 ~4.5G(IF)」をセットにした「D70レンズキット」も発売します。
主な特長
1)誰にでも使用できる本格派デジタル一眼レフ。
2)充実のオート機能、明快な操作性、小型軽量で優れた携帯性、求めやすい価格。
3)有効画素数6.1メガピクセル、ニコンならではの高画質。
4)新開発の画像信号処理エンジンによる鮮やかな色再現。
5)シャッターチャンスを逃さない起動時間約0.2秒のクイックレスポンス。
6)高速連続撮影が可能(3コマ/ 秒・144コマ)。
7)カメラまかせの簡単撮影、デジタルイメージプログラム。
8)重さ約595gの小型・軽量ボディ、握りやすいグリップ。
9)高度なホワイトバランスセンシング。
10) 上級機に匹敵、1/8000秒高速シャッター、1/500秒スピードライト同調。
11) プロ用一眼レフに採用している「1005分割RGBセンサー」を採用。
12) 撮影シーンに合わせて設定ができる6種の「マニュアル」。
13) 高速・高精度な5エリアマルチAFシステム。
14) ポップアップ式i-TTL調光内蔵スピードライトを搭載。
[メーカー希望小売価格 D70本体のみ 150,000円]
DXニッコールレンズは、ニコンデジタル一眼レフカメラ専用の交換レンズで、広角域の画角とデジタル画像に対応した描写性能の確保を目的に開発されています。
今回「D70」とセット販売を開始するこのレンズは35mm判換算で27~105mmの画角をカバー。しかも、小型、軽量で常用に最適なレンズです。
[メーカー希望小売価格 D70レンズキット 206,000円]
[レンズ単品メーカー希望小売価格 56,000円(単品は6月から発売)]
スピードライトSB-600とD70の組み合わせにより、i-TTL調光が可能。大光量でニコン独自のクリエイティブライティングシステムが使用可能です。
[メーカー希望小売価格 35,000円(6月発売予定)]
Nikon Capture は、撮影した画像を自分のイメージした作品に創り上げることができる、ニコンデジタルカメラ専用のフォトフィニッシングソフトウェアです。RAW データの現像をはじめ、輪郭や彩度、ホワイトバランスなど撮影後のRAW画像に対するさまざまな補正、調整を簡単に行うことができます。
また、「色モアレリダクション」「カラーノイズリダクション」などの豊富なノイズリダクション機能のほか、彩度の調整が容易に行える「カラーブースタ」、明度、彩度、色相をパレットによって簡単に調整できる「LCHエディタ」などの調整機能も魅力となっています。D70の新しいカラーモードにも対応しています。
[メーカー希望小売価格 15,000円]
松下電器は、コンパクト性と使いやすさをさらに追求したデジタルビデオカメラ「デジカムNV-GS55K」を2月5日より発売。
主な特長
1)わかりやすい絵文字表示など使いやすいユニバーサルデザイン。
2)操作がしやすいモニターが大きく開く120度。
3)約0.5秒間隔で最大10枚までSDメモリーカードに連続静止画を記録。
4)ボタンを押すと輝度が約2倍にアップする液晶モニター。
5)肌色をなめらかに撮る美肌モード搭載。
6)ワンボタンで光学10倍ズームに固定、被写体から約20cmの距離を置いた接写が可能。
7)撮りたい瞬間を逃さない1.3秒クイックスタート。
[メーカー希望小売価格 オープン(販売想定 90,000 円前後)]
日本シイベルヘグナーは、ドイツLeica Camera製のデジタルカメラ「Leica DIGILUX 2(ライカデジルックス2)」を2月に発売します。Leicaとしては初めて、フィルムカメラと同等の操作性を取り込んだデジタルカメラ。
主な特長
1)レンジファインダーと同様に絞りやシャッター速度をダイアルで操作。
2)外観も同社の「Leica M」を思わせるデザインを採用。
3)有効500万画素の2/3型大型原色フィルター付きCCD。
4)3.2倍ズーム(35mm換算で28~90mm)のLeica DC Vario-Summicron。
5)レンズ(ワイド側開放F値2.0)で、広いダイナミックレンジを確保。
6)2.5型TFTカラー液晶(211,000画素)と、235,000画素のファインダー。
7)マニュアル、プログラム、絞り優先、シャッター速度優先の撮影モード。
8)測光方式は、評価測光、中央重点測光、スポット測光。
9)SDメモリーカード、マルチメディアカードを記録メディアに採用。
10)USB端子も備え、電源はリチウムイオンバッテリーまたはACアダプター。
[メーカー希望小売価格 オープン(販売想定 200,000~300,000円)]
日本シイベルヘグナーは、4月30日まで「ライカ キャッシュバック キャンペーン2004」を実施しています。対象製品を購入すると、銀行振込で標準小売価格の10%か20%が購入者にキャッシュバックされます。
対象製品は「ライカMP」(限定品を除く)、「M7 JAPAN」「R9」(以上キャッシュバック率10%)、「Rレンズ」「Mレンズ」(エクステンダー含む)、「双眼鏡」「ピンマスター/レンジマスター」「テレビット/アポ・テレビット(本体)」(以上20%)。いずれも同社扱いの新品製品に限ります。申込書およびサービスカードの受付締切りは5月10日到着分まで。
日本ポラロイドは、ブローニーフィルムを使う中国製トイカメラHOLGA120を輸入し、これにポラロイド・ピールアパートフィルム80シリーズ用のフィルムホルダーをセットして発売しています。
従来のI およびIIタイプでは、カメラのファインダーを半分残すようにホルダーに取り付けていたため、ポラロイドフィルムの露光面は6×6cmの窓となって、小さく写っていました。HOLGAで本来の面白さである周辺光量の落ち方がやや物足りなかったほか、画面サイズが迫力に欠ける、未露光部分が無駄、との声が一部ユーザーから寄せられていました。
そこでフィルムホルダーにさらに改良を加え、80シリーズフィルム(実画面サイズ6.9×7.2cm)にフル画面で露光できるようにしたものが、このHOLGA120カメラセットIII です。これにより黒枠のない写真が得られ、ブローニーフィルムで撮影した時と、同じ味わいが得られ、深い周辺光量落ちした写真がその場で楽しめます。
改良でカメラのファインダーはホルダーに塞がれて使用できなくなったため、スポーツファインダー風の外付けパーツのII 専用ファインダーも発売。
[メーカー希望小売価格]
・HOLGA120S 13,000円
・HOLGA120SF 15,000円(ストロボ内蔵)
フォトエキスポ2004概要
http://www.photoexpo2004.com/
第33回国際プロ・フォト・フェア
http://jnet-j.com/_event.html
オリンパスE-システムのアップデートサービスについて
http://www.olympus.co.jp/jp/info/2004a/if040120firmupj.cfm
ニコンの星空案内 2004年2月号
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/society/stars/stars200402.htm
ニコン フォトコンテスト インターナショナル受賞作品展
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2004/npci29_04.htm
ソニー 外出先でも見られるロケーションフリーテレビ<エアボード>
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200401/04-0119/
あなたの大切なお写真の現像・保存・プリントは写真専門店カメラのキタムラにおまかせください。