修理人たぐちの徒然日記コラム・ギャラリー
2008.09.22
※この記事は、「初めてのお使いTENAX の招き猫シャッター(Vol.1)」からの続きです。
後室と機構部側とに分かれました。
シャッター羽根はネジ止めになっているが、取り付け後ネジ頭を削り落としてあり外すことが出来ない。
先に外したモードダイアルはモード板を動かす。
T&Bと秒時モードは独立しており、操作を間違わないようにしたい。
レリーズレバーを動かすとT&Bモードになるが、両モードはT係止レバーが働くか働かないかでT&Bに分かれる。
T&Bモード時は、シャッターセットが出来ない。
モード板が秒時モード(赤丸部)の時は、セットレバーが赤点線方向に動かすことでメインスプリングが巻ける。
T&Bモードにするとモード板は赤矢印方向に動き、セットレバーの動きを邪魔しますのでセットすることが出来ない。
赤丸部のネジを外し、モード板を外す。
モード板を外すとT&Bの働きが良く理解できる。
係止板はメインスプリングを巻き上げた場合に係止する役目と、T&Bモードを作り出す。
アンクル係りレバーのピン(赤丸部)は、アンクルカム盤の形状からアンクルの掛かり量を制御する。
初めてのお使いTENAX の招き猫シャッター(Vol.3)に続く
日本橋店中古売場 田口由明
あなたの大切なお写真の現像・保存・プリントは写真専門店カメラのキタムラにおまかせください。