修理人たぐちの徒然日記コラム・ギャラリー
2012.01.06
檜原村産蕎麦粉の収穫も終わり、一年間お世話になりました。と感謝を込めて十割り手打ち蕎麦を味わって頂きました。
その折、とても有り難い柚のお土産を頂きました。
最初に家族に評判の柚胡椒を作ります。事前に手当しておきました青唐辛子も是が最後になります。柚胡椒作りの大変なところは、仕込みに時間が掛かることですね!
大体が、青唐辛子は素直では無い。海老のように曲がっているのが大半です。
蔕を切り落とし、立てに二等分してから小匙で種を削ぎ落とします。
この下拵えを素手でいたそうものなら大変なことになりますから、手袋をするのは当たり前、ゴーグルも必需品ですね。
微塵切りにするのにフードプロセッサーを利用しましたが出来上がりが良くない。(古い型なのかも知れません)時間を掛けて包丁で刻みました。画像は、キッチンペパーで水分を吸い取っているところです。
果汁を絞り蕎麦汁と合わせて柚ポンズを作ります。
柚胡椒を入れた柚ポンズは、鍋物には贅沢すぎます。勿論、そんじょそこいらの柚ポンズと比較にならないほどの美味しさです。難を言えば果汁が少ないことでしょうか。
柚には半端では無いほどの種が入っています。種を捨てる訳には行きません。
種からはペクチンが取れますから、其れまで冷凍保存しておきます。
後は皮が残りましたね!捨てるのも忍びない。一部は早めの柚湯で香りを楽しみます。
チョイト遊び心で柚ピールを作ることにしました。
幅広に刻みました柚皮100g
苦味を取るのに3回ほど湯がきます。
用意したグラニュー糖が70g
150ccの水を沸騰させ半量のグラニュー糖を溶かします。
糖度は、徐々に上げていくのが美味しく作るコツのようです。
グラニュー糖が融けましたら、柚皮を入れ一煮立ちしたら残りのグラニュー糖を半量入れます。融けた事を見定め残りを全て投入します。
煮詰まってきましたね!此処で掻き回すと皮が崩れて台無しになりますから、鍋を揺すりながら焦げ付くのを防ぎます。危険ラインに近づいて来ました。もそっと水分を飛ばします。
静かに笊に開けてグラニュー糖を振りかけたのですが、水分が多いみたいです。
水分は飛んで欲しい。でも、焦がしては台無しです。安全を取って早めに火を止めたのがいけないようです。
ま~ぁ。良いか!!キッチンペパーを敷き、重ならないよう並べます。
粗熱が取れるまで団扇で扇ぎ、乾燥するまで部屋干しをします。
一晩、部屋干し後、グラニュー糖を塗して完成しました。
初めてにしては花丸ものですよね!
是からの季節は柑橘系一色、利用法がいろいろ広がります。
あなたの大切なお写真の現像・保存・プリントは写真専門店カメラのキタムラにおまかせください。