
(1)出口博康様 (2)キヤノンEOS Kiss Digital (3)EF28-135 (4)(5)オート (8)長野県北佐久郡御代田町 真楽寺 (9)2007年7月30日 午後1時頃 (10)赤色の眼が点滅するタイミングを見計らって撮るのがポイント。口の火煙の燃え具合でも出来は大きく変わる。水際は足場が悪いので要注意。龍を全身入れるなら超広角を使用。 (11)境内は車両進入禁止となるので、やまゆり公園及び御代田駅からのシャトルバスを利用。 (12)龍神まつり実行委員会事務局(御代田町役場産業経済課商工観光係内)TEL.0267-32-3111 |
  |

(1)坂巻宏枝様 (2)ペンタックス67 (3)165 (4)f5.6半 (5)1/125 (6)フジクロームベルビア (8)三重県志摩市磯部町 (9)2007年6月24日 正午頃 (10)この祭りは田植え装束の若い男女が早苗を取る儀式や、団扇を倒して奪い合う竹取り神事など、午前11時頃より午後5時頃まで撮影に事欠かない題材が多数あるので、自分なりのしっかりした目標を持つ必要がある。 (11)近鉄志摩線上之郷駅から徒歩約5分で社頭。 (12)志摩市観光協会 TEL.0599-46-0570 |