ニコン NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRレビュー|三井公一
話題の「Z50II」にピッタリ!「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」
今大人気のミラーレス一眼カメラ、ニコンの「Z50II」。そのレンズキットとして用意されているDXフォーマット(APS-C)用の「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」を試してみました。軽量コンパクトで写りも抜群の「Z50II」と合わせても、何と重さが約865グラムとフットワークも楽々で、心から撮影を楽しむことができましたよ。もちろん画質もピカイチでした。
ムシに食われた葉のディテールをしっかりとこのレンズは捉えてくれました。
「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」の特徴
このズームレンズの特徴は約7.8倍の高倍率ズームというところでしょう。FXフォーマット(35mm判フルサイズ)換算で、およそ27mm〜210mmまでの焦点距離をカバーできるとても便利なレンズだと言えると思います。しかも前に述べたようにとても軽いのです。
質量は約315gと常時携行しても疲れ知らずの軽さになっています。もちろんサイズもコンパクトで、ワイド端時は約73mm x 90mmという小ささです。レンズ交換をしないで幅広いシーンに対応できるのは、交換時にダストの混入を未然に防げるのでうれしいですね。
またレンズ内手ブレ補正機能は5.0段分もの効果があるので、テレ端付近での撮影も安心です。低照度のシーンやブレが発生しやすい環境でもシャッターを切れるのがイイですね。
もちろん防塵防滴に配慮した設計になっているので、小雨や砂浜などでの撮影も臆することなく臨めます。
さらに光学性能も優秀です。画面中心部はもとより周辺部まで、絞り開放からシャープな像を提供してくれます。EDレンズ2枚、非球面レンズ2枚を採用しているので、レンズの各収差を良好に補正し、クリアでコントラストの高い写真を撮影可能です。
そしてオートフォーカスも静かで高速、しかも正確なので撮影を存分に楽しめるレンズになっていますよ。
「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」でブラブラ実写スナップ!
ではこの「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」を、話題の「Z50II」に装着してブラブラ撮影を楽しんでみましょう。
ワイド端とテレ端の比較をしてみました。35mm判換算でおよそ27mmと210mmの写りです。どちらのカットもスカッと抜け感がよく、高倍率ズームレンズとは思えない描写ですよね。これだけの範囲をカバーできるレンズなので日常的な撮影から旅行まで活躍するに違いありません。
最新のミラーレス一眼「Z50II」の鳥認識でも「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」のオートフォーカスはバッチリでした。羽を広げたウを狙って高速連写をしましたが、どのカットもしっかりとウの瞳に合焦しつづけてくれました。
140mmテレ端でモミジを捉えました。赤い葉を一枚一枚しっかりと解像し、鮮やかな色合いで再現してくれました。レンズ自体が軽いのでカメラのホールディングも楽ちんです。高いレンズ手ブレ補正効果もあってシャープな像になりましたよ。
水面を泳ぎ回る水鳥にも、しっかりと追従してフォーカスしつづけてくれました。実に頼もしいですね。カバーする焦点距離も広いので、あちこち動き回る動物などを撮影するときもこれ1本で間に合いそうですね。
35mm判換算およそ27mm相当でのカットです。自然な広角感は極端なパースもつかず使いやすい画角ですね。スナップや風景撮影でも定番の焦点距離だと言えます。
スッと中望遠域までズーミングして、一艘のボートを狙いました。およそ115mm相当でのカットですが、ボートの質感がよく捉えられています。剥げたペンキや使い込まれたオールの様子がよく伝わってきます。高い描写力を感じますね。
干されている大根とゴザに正対してシャッターを切りましたが、2つの被写体の解像感が実に素晴らしいですね。「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」は、白い大根のつややかさを、そのディテールとともにキャプチャーしてくれました。ゴザ表面の細かい毛羽だった編み目の様子まで、肉眼以上に再現してくれました。軽量な高倍率ズームレンズの写りだとはとても思えません。
このレンズは広角端で0.2m、望遠端で0.4mの最短撮影距離を誇ります。草花の撮影から、小物や料理、ネイルやペットまで被写体にググッと迫っての撮影が楽しめます。軽量コンパクトでスムーズなズーミングができるので、思い通りのフレーミングが可能でした。
この「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」があればほとんどのシーンを撮影可能ですね。目が覚めるようなシャープさとコントラスト、そして深い色合いがとても魅力的なカットになりました。
「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」のスペック
型式:ニコン Z マウント
焦点距離:18mm-140mm
最大口径比:1:3.5-6.3
レンズ構成:13群17枚(EDレンズ2枚、非球面レンズ2枚)
画角:76° -11° 30′(撮像範囲DX)
焦点距離目盛:18、24、35、50、70、100、140mm
ズーミング:ズームリングによる回転式
ピント合わせ:IF(インターナルフォーカス)方式
手ブレ補正:ボイスコイルモーター(VCM)によるレンズシフト方式
手ブレ補正効果:5.0段※CIPA規格準拠
VRモード:NORMAL/SPORT
三脚使用時ブレ補正:有り
最短撮影距離:0.2m(焦点距離18mm)、0.22m(焦点距離24mm)、0.25m(焦点距離35mm)、0.3m(焦点距離50mm)、
0.36m(焦点距離70mm)、0.4m(焦点距離100mm)、0.4m(焦点距離140mm)
最大撮影倍率:0.33倍(焦点距離140mm)
絞り羽根枚数:7枚(円形絞り)
絞り方式:電磁絞りによる自動絞り
最大絞り:f/3.5(焦点距離18mm)、f/6.3(焦点距離140mm)
最小絞り:f/22(焦点距離18mm)、f/40(焦点距離140mm)
※カメラの露出値設定のステップ幅により、最小絞り値の表示が異なる場合があります。
アタッチメントサイズ(フィルターサイズ):62mm(P=0.75mm)
寸法:約73mm(最大径)×90mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)
質量:約315g
付属品:
・レンズキャップ62mm LC-62B(スプリング式)
・裏ぶた LF-N1
「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」のまとめ
このレンズを「Z50II」に装着してブラブラと撮影してみましたが、実に相性ピッタリだと感じました。とにかく軽くてコンパクトですし、ズーミングできる範囲もとても広く、その使い勝手も良好でした。
それでいて写りも、高倍率ズームレンズとは思えないほどのものなのですからスゴいとしかいいようがありません。はじめてのズームレンズとしてもオススメですし、明るい単焦点レンズを組み合わせて撮影領域をグンと広げてみるのにも最適です。広角から望遠まで、そしてマクロ的にも使えるオールラウンドの一本でしたよ。
■写真家:三井公一
新聞、雑誌カメラマンを経てフリーランスフォトグラファーに。雑誌、広告、ウェブ、ストックフォト、ムービー撮影や、執筆、セミナーなどで活躍中。さまざまな企業のイメージ撮影や、ポートレート撮影、公式インスタグラムの撮影などを多く手がける。スマートフォン撮影のパイオニアとしても活動中。