修理人たぐちの徒然日記コラム・ギャラリー
2011.04.01
沢山スイセンが咲きました。植えたときより大夫増えまして株分けしませんとスラム化してしまいます。
プリムラ・ポリアンサ。此方はスラム化して花の数が少ないです。
ルッコラの花です。食べるのは葉だけでなく花も食す様ですが、遅いですかね!
このまま育て種取りをします。
トンネル栽培しましたジャガイモ26株成長に違いは在りますが、全て芽を出しました。
防虫布をしたお陰で葉焼けが収まりました。
彼岸を過ぎ「のらぼう(野良坊菜)」の葉が茂り出しました。「のらぼう」は聞き慣れない野菜と思います。檜原村・日の出町辺りで栽培されています。
「寒さの中でよく成長し、春彼岸頃から出るトウ立ちを折りとって収穫する。
柔らかい花茎にはほのかな甘味があり、他の菜花類のような苦味やクセがない。ゴマ和えや、おひたし、味噌汁の実などによく、また油とよく合うので、炒めてマヨネーズで食べてもおいしい。茎立ち菜、トウ菜などと呼ばれる花茎を食べる野菜は、万葉の昔から日本全国に数多く有るが、食味の点では「のらぼう」がナンバーワンであろう。」
(野口種苗研究所より)
檜原村でも雑交配しないよう山奥で栽培し、種取りをします。
剪定した枝の始末に困りガーデン・シュレダーを買いました。
キウィの枝は柔らかいので1回で粉砕されます。柿は細いのは宜しいのですが、太くなりますと能力負けをしてしまいます。
何度かガーデン・シュレダーを通しますとこの通り、ウッドチップが出来ました。
太すぎて能力的に無理のようです。庭の隅にでも積んで置きましょう。
非常時の薪になりますね!
出来ましたウッドチップに米糠・コーヒー滓・鰹節滓に水を加え堆肥作りをして自然にかえします。自治体によりましては街路樹を剪定した枝から堆肥を作り配っているようです。
あなたの大切なお写真の現像・保存・プリントは写真専門店カメラのキタムラにおまかせください。