修理人たぐちの徒然日記コラム・ギャラリー
2011.04.22
次郎柿が芽吹きました。萌黄色・萌木色と呼ばれるこの頃の色が好きです。
萌葱色もありますが、何か臭ってくるようでこの字は好みではありません。昨年はヘタ虫の消毒をしまして久し振りの豊作となりました。今年も消毒をせねばと思っています。
ダッチアイリス(ミスティクビュティー)別名:オランダアヤメも咲き出しました。
昨年の暑さにめげず多くの花を付けましたチューリップです。本来なら堀上げて保存しますが、植え放しでも良く咲いてくれました。花がくたびれてきましたら肥育の為に花を摘み取ります。
木陰に咲きました一年草の西洋桜草で別名:乙女桜と呼ばれます。乙女と呼ばれるだけあって清楚な感がします。宿根草の日本桜草はプリミンを含み接触皮膚炎を起こします。
他の花と比べますと華やかさはありませんピンボケになりました紅葉の花です。
(つまらない画像を載せてしまいました)
山椒も花が咲きました。間もなく青実山椒が採れます。それに合わせたように蕗の葉が育っています。自家採取だけでは量的に足らずお店で求めることにします。
今年はどれ程求めましょうかね!来月には出回りますから1Kg程を予定しています。
庭に山椒の木を植えておきますと便利ですね!新芽をワカメの三杯酢に粉を蜆汁に加えると美味しく戴けます。
こぼれた実から育ちました2年生です。実生ですので実がなるまで如何ほど掛かりましょうか?桃栗3年柿8年と迄はよく言われますが、梅はすいすい13年、ユズはオオバカ18年、りんごニコニコ25年、銀杏の気狂い30年と続くようです。この後も続くようですが、差し障りがあるといけないので書けません。要は年月を経ませんと利益を得ることが出来ないとの諺です。
菜物が薹立ちしちゃいました。右列の蕪と大根を抜きまして土を養生して里芋を植えます。
抜いた後の地面を見るとヨトウムシが。。。勿論捕殺致しました。
葉焼けをしたのか?蒸れてしまったのか?葉に元気がありません。週一手入れでは温度管理に難があります。早くトンネルから開放させたいのですが、週明けに低温の予想有りで下部を大きく捲ってきました。昨年の4月16日は雪模様とか。。。遅霜が心配の時期でもあります。
露地植のジャガイモもボチボチ萌芽してきました。
16日埼玉菜園に向かっているときに電車が止まってしまいました。車内放送で地震が起こり安全確認の為止まってしまいました。車窓を見ますと大きく電線が波打っています。
震源地は栃木県南部で震度5強、走行地点では震度4でした。東日本大震災の後、プレートが落ち着きませんね!早く落ち着いて欲しいと願うばかりです。
あなたの大切なお写真の現像・保存・プリントは写真専門店カメラのキタムラにおまかせください。