修理人たぐちの徒然日記コラム・ギャラリー
2011.04.29
震災直後は人出も少なく宝蔵門が望めましたが、ここに来て回復してきたようです。
道行く人にあやされるのが面倒くさいのか?通りに尻を向けて(尻)りませんポーズの三毛猫です。
長座席でははばかりがありますが、ボックス席は旅行気分。気温が高めでしたから一缶飲んじゃいました。反対側の女性は酒豪でしょうか?500缶を飲んでいました。
馬鈴薯トンネル栽培が危機的状況です。全ての株が日焼けにより枯れています。
防虫シートで散光させたりビニールの下部を開け放っては置いたのですが、週一では世話が行き届きませんでした。新たに葉を茂らせてくれればと願っています。
その点玉葱は優等生で鱗茎が太り始めました。
露地植の馬鈴薯は順調に育っています。元気な株は芽欠をして土を寄せました。
先週、種芋を手当てしておいたのです。右群のように赤兵衛状態(赤い芽)が宜しいのですが、左群の種芋は腐敗していました。多分、低温に当たったのでしょう。ホームセンター迄出掛けるのも難儀です。近くのSCの泥付き里芋で間に合わすことにしました。価格は1/8です。種は高い物です。
西の空が怪しくなってきまして急いで植え付けました。
一週間で2本ある一本の山椒にアブラムシがビッシリ。其れにしても凄い繁殖力です。
スミチオン乳剤やマラソン乳剤を散布すれば簡単ですが、青味山椒を収穫する手前使用することが出来ません。
其処で安心なのが牛乳を利用した殺虫剤です。洗剤等のハンドスプレーを再利用します。
牛乳を原液で使用する方法と希釈する方法があるようです。今回は3~4倍に希釈しました。散布した牛乳に含まれる蛋白質が乾くとアブラムシの気門を塞ぎ窒息させて死に至らせます。
散布した牛乳で葉が白くなりました。左下の填め込み画像に点々とゴマ塩のように黒いのがアブラムシです。このまま吸汁されますと青実山椒は絶望です。効果の確認は来週になってしまいますが、駆除されているよう祈ります。
あなたの大切なお写真の現像・保存・プリントは写真専門店カメラのキタムラにおまかせください。