修理人たぐちの徒然日記コラム・ギャラリー
2012.02.24
季節風が吹きます寒い日となりましたが、ぬくぬくと引き籠ってもいられませんで防寒をして出掛けたのであります。
先週、剪定しましたキウィーの枝を粉砕機で処理を致します。
結構な量になりましたね!今年は堆肥として活用せずゴミと致します。
埼玉菜園の自治体、ゴミは有料なのです。ゴミ袋3袋90リットルもありました。しかし、収集日は月曜日。本日、土曜日ですから集積所へ置いて行くわけにいきません。
幾ら居住期間が長いとは言え近所から後ろ指を指されてもかないません。
遠い親せきより、近くの何とかやらで、丁度、お隣さんが見えまして月曜日に出して戴けるとのことでお願をした次第です。有り難い事ですね!
ルッコラと白菜を収穫。売っているような大玉には育ちませんでしたが初めてにしては上出来です。霜に当たりました外葉を剥きますと十分に食せる状態です。
大きく育てるには土づくりのようです。
白菜の元に転がっているのが蕗の塔。菜園の中で日当たりが一番で、立春を過ぎて慌てて顔を出しましたでしょうか?蕗の塔は、香りと苦みが信条。春を味わってみます。
帰り乗り合わせた車両に付いておりました。隠居人、鉄男ではありませんが、思わず撮影してしまいました。製造年が36年前と言いますから原発ならば間もなく廃炉ですね!車両の寿命はどれ程なのでしょうか?
冷房は設備されていましたが、扇風機が付随しております。古さを物語る仕様ですね!
東武線曳舟駅付近から望む東京スカイツリー。団体の予約に続き個人の予約受付が始まります。試算では年間450万人。一日当たり1.5万人。平日も週末も無く喧騒な地帯となりますね!登って町を眺めるか?遠くから望むかですね!
喧騒な時期が収まるのは何時頃になりましょうか?
隠居人春を味わうとばかりに自分で揚げて、海女藻塩で食す。
う~ん。早春の味と香りだね!野生種ほど香りと苦味が強いので香り野菜は好みが分かれるようです。
民間療法では蕗の薹・葉に薬効が在るようで健胃・咳止め・虫さされに効があるとされています。其れでは苦味や香りの成分は、と調べてみますとクロロゲン酸・クエルセチン・ケンフェロール・フキノンなどのポリフェノール類で動脈硬化やがん、アレルギー症状を引き起こすと言われている活性酸素を除去する抗酸化作用が注目されていると申します。
となると、自己主張している野草や野菜は体に良いことになりますね!
毒気の強い方は如何なのでしょうか?人生に有意義なのでしょうか?分からん。
あなたの大切なお写真の現像・保存・プリントは写真専門店カメラのキタムラにおまかせください。