修理人たぐちの徒然日記コラム・ギャラリー
2012.07.06
湯ヶ島での蕎麦打ち合宿に別れを告げ特別連泊で蕎麦打ち仲間8名と下田へ車を走らせます。今夜の宿は130年の歴史ある檜造りの金谷旅館です。
立派な建物です。先日、NHKの仕事ハッケン伝で会津東山温泉の老舗旅館で押切もえさんが体験実習の模様を放映していました。和服の仲居さんにお世話いただくかと思うと胸が高鳴ります。
案内された部屋は、二間続きの広さでAKB48の7名が宿泊したようです。隠居人はAKBをよく知りませんが、誰が宿泊されたのでしょうね!
食事は広さ十分ですので部屋食の部屋となりました。
窓硝子を斜めから透かしますと製造時の歪みが見られます。当時としては高価な硝子だったと思います。この明治時代の硝子は、小樽の鰊御殿依頼の出会いです。歴史を感じる一場面ですね!
隠居人一行は、個室があります部屋に案内されました。蕎麦合宿で疲れ、静寂を打ち破る合唱で眠りを妨げてもいけませんから、大先輩は小部屋で休んで戴くよう配慮致しました。
翌日、良く眠れたと感謝された次第です。此方は、少しばかり雑音がありまして目を覚ます時がございました。
部屋から下田方面を望みますと特徴ある姿の山が見えました。名前は何と付けられたのでしょうか?
覗き防止かと思いました。FBへ投稿しましたらコメントあり、京都で見かける犬矢来だそうです。家の壁を犬猫の用足しから守るのが目的ですが、時代的背景から壁に耳を当てて話が聞けないように工夫したようです。
玉石洗い出し床の廊下です。木床ですと長い間に歪みが起き足音が階下に響くので玉石洗い出し床の仕様にしたのでしょうね!
一部、配線が梁を走っておりました。古民家で見られる光景です。何か懐かしい感がしました。
この廊下の先に総檜造りの千人風呂があります。余りに見事な風呂ですから、記念にと撮影されている宿泊客も多々おります。隠居人も撮影しましたが、撮影許可がいるとの注意書きを見てしまい画像の公開を控える事にしました。
千人風呂は混浴で男女別々の脱衣所から入るようになっています。
同行しました「たかさご会」のアイドルは貸切風呂で汗を流しましたが、千人風呂に入らずして宿泊した価値が無いと、人気が無いのを見計らい千人風呂に浸かり、おまけに泳いでしまったようです。
海が近い宿は美味しい魚貝が出ますので嬉しいですね!他の料理の味付けも隠居人好みです。宿泊料金に大差が無く空腹をスナック菓子で満たした万座の某ホテルとは大違いです。
翌朝、伊勢エビで出汁取りしたお椀は美味しかったです。夕餉・朝餉と完食し、満足致しました隠居人です。
台風4号が接近していると天気予報が伝えています。午前中は持ちそうなので下田条約締結後の応接所となりました了仙寺を訪ねました。 お吉さんのお墓は宝福寺にありますが、同時の敷地にお吉塚がありました。 ハリス一行に仕えたのはお吉さんだけでは無いのですが、権力に翻弄され、人々の性によるその後の人生に悲しい物語があります。 速度を増した4号の影響で雨が降り出し、散策を諦め帰路を急ぐことにしました。
R135を進みます。真鶴の手前で給油した際に美味しい昼餉のお店を聞いてみました。
あそこは美味しいが予約が必要だし。。。真鶴駅前を右に曲がり半島に向かうと食事処がありますと教えられ向かったのです。浜勇のお店はお休みでした。台風の影響で時折強い雨が降ります。真鶴港を回る位置まで走りました。意見が合わないですね!!
反転して浜勇まで戻りましたら、ご主人夫婦が店先におりました。失礼かと思いましたがお奨めのお店がないか聞いたのです。そうしましたら、台風接近でのお休みにも関わらず開けて頂いたのです。ご飯が炊ける迄チョイト間がありました。一同、刺身定食を注文。するめ・わらさ・ひらめ・まぐろの舟盛りです。定置網で捕らえた新鮮さは美味しゅう御座いました。特に甘味あるするめは透き通った身でなかなかお目にかかれません。
思わぬ海の幸を堪能して一路、家路を急ぎました。
あなたの大切なお写真の現像・保存・プリントは写真専門店カメラのキタムラにおまかせください。