修理人たぐちの徒然日記コラム・ギャラリー
2012.08.24
駅舎から旧中川を除くと釣り人が大勢おり、中には釣り女が混じっています。
釣れたのでしょうか?
父の墓参りをしてきました。強い陽射しで墓石が焼けています。直ぐに冷たい水もお湯状態、長持ちしないでしょうね!
ああぁ!!大豆の葉が食害されてしまいました。付近を探しましたが主は見つかりませんでした。
大豆の葉上で休むヒシバッタ。小さなバッタですから食害した主では無いようです。
食物連鎖の頂点に立つカナヘビ。大豆の害虫退治を御願いしますね!
特にカメムシを御願いしたいのですが、カメムシの放屁が苦手と言ったとか??
アワノメイガの成虫が大豆の葉に。。。捕殺しようと少しでも葉を揺らすと逃げてしまうのでキンチョールしました。
籾殻燻炭・米糠・発酵鶏糞を施し束の間のお遊びをしました。
脇の落花生を穿ると脂肪柄の先に繭状の実がなっていました。横浜の蕎麦友より分けて頂きました大粒の品種、楽しみです。
耕運後畝を作り、左側から大根・サラダ人参・サラダほうれん草を播種。
サラダほうれん草は発芽迄保湿をすべく刈り取りました芝で覆います。2日後に降雨の予想でしたが思ったより降らなかったみたいです。発芽するか心配です。
病害虫外に強いエシャレットの球根を買いましたがラッキョにそっくりです。
日本で栽培されているエシャロットは同族のラッキョを軟白栽培されたもののようです。
軟白栽培とは、土を高く盛り長ネギ作りのように作ります。
本来のエシャロット(ベルギー・フランス産)は小型の玉葱の様で生食はしないようで調理法も違います。紛らわしい名前をつけたものです。
所で疑問ですが、ラッキョ漬けするラッキョと違うのでしょうか?
夕暮れ時、キウィーの樹を登るアブラゼミの幼虫。
幼い苗が繁忙するほどにペパーミントが育ちました。好みがありますが、葉を揉んで嗅ぎますと爽やかな香りがします。
そこで、ジャム作りのラム酒がある。菜園にペパーミントが育っているので疑似モヒートを楽しみました。野良仕事後の疲れた体が蘇る爽やかな美味しさでした。
あなたの大切なお写真の現像・保存・プリントは写真専門店カメラのキタムラにおまかせください。