|
|
開催場所:北海道富良野市新相生通商店街特設会場
開催時期:2007年7月28日(土)・29日(日)
ユニークな図腹踊りで全国に知られる祭り。2日間で6千人の踊り手が練り歩く。
お問い合わせ:北海へそ祭り実行委員会 0167-39-2312 |
|
開催場所:岩手県盛岡市 明治橋上流両岸の河川敷
開催時期:2007年8月16日(木)
夕刻、提灯やお供え物などを飾った舟に火がかけられる。水面に炎が照り映える。
お問い合わせ:盛岡観光コンベンション協会観光部 019-604-3305 |
|
開催場所:山形県酒田市飯盛山文化公園
開催時期:2007年6月下旬〜7月上旬(開花時期による 詳細はお問い合せください)
「土門拳記念館」敷地内池周辺に15,300株の各種あじさいが色鮮やかに咲く。
お問い合わせ:社団法人酒田観光物産協会 0234-24-2233 |
|
開催場所:埼玉県秩父郡皆野町大字上日野沢地内
開催時期:2007年8月16日(木)
3本の梵天を先頭に列を作り、鉦、太鼓、掛け声で練り歩き、悪霊を集め川に流す。
お問い合わせ:皆野町観光協会 0494-62-1230 |
|
開催場所:神奈川県平塚市 平塚駅北口 東海道本通り及び周辺地域
開催時期:2007年7月5日(木)〜8日(日)
趣向を凝らした高さ10数mの大竹を使った七夕飾りのトンネルができる、国内1、2を誇る規模の七夕祭り。
お問い合わせ:平塚市役所商業観光課 0463-35-8107 |
|
開催場所:富山県魚津市諏訪神社
開催時期:2007年8月3日(金)・4日(土)
高さ15mの大柱に90余りの提灯をつるした、重さ1.5tもある「たてもん」を若者が豪快勇壮に引き廻す。
お問い合わせ:魚津まつり実行委員会 0765-22-1200 |
|
開催場所:愛知県幡豆郡一色町 諏訪神社
開催時期:2007年8月26日(日)・27日(月)
直径5.6m長さ10mにもなる12張の迫力ある大提灯が飾られる。ろうそくも長さ1.2m重さ80kgになる。
お問い合わせ:一色町役場 0563-72-7111 |
|
開催場所:三重県津市河芸町一色(八雲神社)
開催時期:2007年7月15日(日)
八雲神社の夏の祭礼で、約400年の伝統を受け継ぐ壮観な裸踊り。直径1m20cmのざるを奪い合う。
お問い合わせ:津市河芸総合支所産業建設課 059-244-1706 |
|
開催場所:岡山県笠岡市白石島
開催時期:2007年8月14日(火)〜16日(木)
岡山県下三大踊りの一つで、源平水島合戦供養で始まったとされる。国指定の重要無形民俗文化財。
お問い合わせ:笠岡市役所産業振興課 0865-69-2147 |
|
開催場所:山口県柳井市中央 JR柳井駅前 麗都路通り・白壁の町並一帯
開催時期:2007年8月13日(月)
街中に柳井の民芸品「金魚ちょうちん」をモチーフにしたちょうちんが飾られ幻想的な雰囲気を醸し出す。
お問い合わせ:金魚ちょうちん祭り協議会 0820-22-2111 |
|
開催場所:愛媛県宇和島市
開催時期:2007年7月22日(日)〜24日(火)
四国三大祭りのひとつ。宇和島おどり大会、仮装行列なども開催。クライマックスは松明を灯した御輿が川へ走り込む。
お問い合わせ:うわじま牛鬼まつり実行委員会 0895-22-5555 |
|
開催場所:佐賀県唐津市浜玉町 諏訪神社前
開催時期:2007年7月21日(土)・22日(日)
高さ15m重さ5tを超える巨大な山笠が締め込み姿の男たちによって曳き回される「おおまぎり」は圧巻。
お問い合わせ:唐津市浜玉支所産業課 0955-70-5824 |
|
開催場所:大分県東国東郡姫島村
開催時期:2007年8月15日(水)・16日(木)
鎌倉時代からの祭りで、キツネ踊り、アヤ踊り、銭太鼓踊り、猿丸太夫踊り、タヌキ踊りなどユーモラスな盆踊り。
お問い合わせ:姫島村水産観光商工課 0978-87-2111 |
|
開催場所:熊本県阿蘇郡高森町高森湧水トンネル公園
開催時期:2007年6日(金)〜8日(日)
相次ぐ出水で工事中止となり、現在公園として開放されている高森トンネル内で行われる幻想的な七夕祭り。
お問い合わせ:高森町商工観光課 09676-2-1111 |
※イベントの日程は変更になる場合がありますので、
お出かけの際は、お問い合わせ先にご確認ください。
|
|
|
|
|
|
|
|
当サイトに掲載されている写真・テキスト等を無断で複製・転載することを禁じます。
|
|
|