 |

 |
開催場所:山形県酒田市中心街
開催時期:2008年5月19日(月)〜21日(水)
慶長14年から400年近く続き、今年は“創始400年前年祭”。5月20日には様々な山車が練り歩く。
お問い合せ:酒田観光物産協会 0234-24-2233 |

 |
開催場所:茨城県笠間市笠間
開催時期:2008年4月中旬〜5月上旬
小高い山のつつじ公園には8,500株のつつじ。会期中は野点、辻茶屋、お囃子などでにぎわう。
お問い合せ:(社)笠間観光協会 0296-72-9222 |

 |
開催場所:群馬県前橋市苗ケ島町
開催時期:2008年4月4日(金)〜18日(金)※開花状況によって変更有。お問い合わせください。
日本のさくら名所100選にも選ばれた、約1,000本の壮大な桜並木。
毎年フォトコンテストも開催しております。
お問い合せ:赤城南面千本桜まつり実行委員会事務局 027-283-2131 |

 |
開催場所:埼玉県秩父郡小鹿野町市街地
開催時期:2008年4月18日(金)・19日(土)
豪華絢爛な山車2台と笠鉾2台が町中を曳き廻され、宵祭りの金曜夕刻には「小鹿野歌舞伎」が上演される。
お問い合せ:小鹿野両神(りょうがみ)観光協会 0494-79-1100 |

 |
開催場所:富山県砺波市砺波チューリップ公園 他
開催時期:2008年4月23日(水)〜5月6日(火・祝)
450品種100万本のチューリップが咲き誇る花の祭典。園内には五連水車、四季彩館、美術館、砺波郷土資料館などもある。
お問い合せ:(財)砺波市花と緑の財団 0763-33-7716 |

 |
開催場所:福井県福井市内中心部
開催時期:2008年4月12日(土)午後1時より ※ふくい春まつりは4月1日〜30日
千人以上の武者行列が練り歩く時代絵巻。日本有数の桜のトンネル「足羽川桜並木」も必見。
お問い合せ:ふくい春まつり実行委員会(福井市観光開発室内)0776-20-5346 |

 |
開催場所:岐阜県大垣市 八幡神社を中心に旧市内一円
開催時期:2008年5月10日(土)・11日(日)
360年の伝統を誇るまつり。城下町大垣の風情を伝える「からくりやま」「踊りやま」などの11両のやまの競演が見もの。
お問い合せ:大垣祭出やま(だしやま)運営委員会(市商工観光課内) 0584-81-4111 |

 |
開催場所:滋賀県近江八幡市宮内町 日牟礼八幡宮
開催時期:2008年4月14日(月)・15日(火)
14日の宵宮では大小30本の松明に火がつけられる。15日の本宮は別名「太鼓まつり」とも呼ばれ、大太鼓を打ち鳴らしながら宮入する。
お問い合せ:近江八幡駅北口観光案内所 0748-33-6061 |

 |
開催場所:鳥取県鳥取市国府町宮下
開催時期:例大祭は2008年4月21日(月)に、神幸祭は2008年4月26日(土)に行われる。
例大祭では全国屈指の大神輿を約200名が担ぐ「神幸祭」が行われ、勇壮な武者行列と、参勤交代の姿を伝える奴の舞が町中を練り歩く。
お問い合せ:宇倍神社 0857-22-5025 |

 |
開催場所:福岡県八女郡黒木町 素盞鳴神社・イベント広場 他
開催時期:2008年4月中旬〜5月上旬 ※開花状況によって変更有。お問い合わせください。
素盞鳴(すさのお)神社の境内にある「黒木の大藤」は樹齢約600年。
毎年みごとな花房をつける。
お問い合せ:黒木町役場まちおこし課 0943-42-1111 |

 |
開催場所:大分県竹田市内
開催時期:2008年4月6日(日)
岡城跡には約2,500本の桜が咲き誇り、メインイベントでは大名行列が城下町から城跡までを練り歩く。
お問い合せ:竹田市観光協会 0974-63-2638 |
※イベントの日程は変更になる場合がありますので、お出かけの際は、お問い合わせ先にご確認ください。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
当サイトに掲載されている写真・テキスト等を無断で複製・転載することを禁じます。
|
|
 |