微妙な色再現に優れている<br>
								リバーサルフィルムを楽しもう!

日本には四季があります。それぞれの美しい季節は写真の被写体も豊富です。
それぞれの季節の感動的なシーンを、写真に撮ることは自然な行為でしょう。
感動を写し撮ることはデジタル写真でも銀塩写真でも同じこと。
本誌の巻末のアンケートにおいても、銀塩写真に関する記事の掲載を望む声が多く寄せられています。
そこで、鮮やかさとシャープな色再現に優れている『リバーサルフィルム』ならではの楽しみ方を、 NPO法人フォトカルチャー倶楽部の顧問でもある、丹地敏明先生に語っていただきました。

 

丹地敏明
たんじ としあき/1936年広島県福山市生まれ。出版社の写真部勤務を経て、1963年フリーランスとなる。風景写真を中心に、民家、伝統工芸、職人、刀剣などへの関心も高く、撮影対象は多岐にわたっている。活動も、国内の出版物や展覧会ばかりでなく、中国、オーストラリアでの写真展は話題を呼んだ。後進の指導にも熱心で、撮影会に写真教室にと、日本中を駆け回っている。ビデオアドバイスによる通信講座、フォトパラダイスアカデミーを主宰。主要著書および共著には『丹地敏明写真集 沖縄』(主婦と生活社)、『日本の民家』(山と渓谷社)、『美しい日本の旅』(学習研究社)、『日本の伝統工芸』(ぎょうせい)、『森の水音をきく』(世界文化社)、『変幻譜・The Microcosm of Freeze』(芸文社)、写真集+CD-EXTRA『水の調べ・An Enchanting Melody of Water』(DDN)、「美しい日本・四季の名景」(日本写真企画)、など多数。NPO法人フォトカルチャー倶楽部顧問。
丹地敏明公式サイトhttp://www.toshi-tanji.com

 


 
【合流】一つの画面の中に様々な色や質感が存在していても、微妙な色の差も一つひとつ忠実に再現されています。白い泡の中のグラデーションも表現されています。
■カメラ:GF670 レンズ:EBCフジノン80mm F3.5 絞り:f16 シャッタースピード:1/30 フィルム:RVP50 三脚使用 撮影地:伊達市三階滝公園
 
・岩のぬめり感が伝わる。
・泡の中の色が再現されている。
・岩の暗部がつぶれていない。


繊細な感覚を持っている日本人には、
微妙な色彩の再現ができる、
リバーサルフィルムが合っている。


 昔から日本人は、色彩の微妙な違いを判断できる力を持っています。自然風景の中にあるたくさんの色を見極めることができるのが日本人。微妙な色彩の差をしっかりと再現できるリバーサルフィルムは、まさに日本人に合っていると思います。
 日本には四季があります。そして、季節と季節の間には、どちらの季節にも属さない時期があります。一つの風景でも晴天・曇天・雨・風などで、その見え方は違ってきます。特に私は雨が好きなんです。雨に濡れることで、被写体が持っている本来の色が変化しているように思えます。自然風景はもちろんですが、都会のアスファルトでも雨に濡れることで色が変化して、乾いている時とは違う表情になります。このような変化を表現するのにも、リバーサルフィルムのシャープさやグラデーション再現力は適していると思います。雨の中の撮影を嫌がる人がいますが、雨の時こそ前向きな気持ちで撮影を楽しんでいただきたい。前向きに取り組む姿勢が上達の近道だと思います。


 
じっくり構えて一枚一枚大事に撮る。
シャッターを押すまで神経を集中。


 私の撮影ポリシーは「ゆっくり」「じっくり」「のんびり」と、そして『感じて撮る』ことです。そのためには現場を知ることが大事。夜明けから日没まで同じ場所に居ることもあります。撮りたい場所、撮りたいアングルを決めたら、自分のイメージに合うまで待ち続けます。そして、撮影枚数も限られているので一枚一枚を丁寧に撮る。銀塩写真は、シャッターを押したら後は何もできません。だから真剣勝負なのです。現像から上がってくるまで“ドキドキ”“ワクワク”します。
 自分がイメージしていたのとは違っていた時の“ガックリ”感も大切です。特にリバーサルフィルムは、僅かな絞りの差が大きく反映される特性があります。ですから、その気持ちを次の撮影に活かしていけばいいのです。全てが上手くいっていたら上達はしないものです。


 
【鮮烈な秋】地面に寝転びながら撮影した紅葉。葉の重なりによって光の透け具合が異なり、幹や枝のシルエットの暗部もシャープに表現されています。
■カメラ:ペンタックス645NU レンズ:35mm 絞り:f8 シャッタースピード:1/20 フィルム:フォルティア手持ち 撮影地:修善寺西梅林
 
・もみじの葉の一枚一枚の色の差が出ている。
・光の透過具合がきれいに出ている。
・竹の緑もきちんと表現されている。


 
 
 当サイトに掲載されている写真・テキスト等を無断で複製・転載することを禁じます。