 |
NPO法人 フォトカルチャー倶楽部賛助会員のカメラのキタムラが運営する「フォトギャラリーキタムラ」は、会員の皆様をはじめ写真愛好家の方々に『作品発表の場』として幅広くご利用いただいています。
今回は、2010年4月1日(木)~2010年6月16日(水)に「フォトギャラリーキタムラ東京・新宿」を
ご利用いただいた皆様をご紹介させていただきます。 |
|
フォトカルチャー倶楽部は、「プロカメラマン」「アマチュアカメラマン」の 『作品発表の場』として、フォトギャラリーキタムラを応援しています!! |
|
|
|
2010年4/1(木)~4/7(水) |
|
第21回UPCフォトクラブ写真展 |
 |
 |
|
|
UPCフォトクラブは今回が21回目となりました。会員数19名の写真愛好家グループです。月に一回の例会を催し、年に2、3回の撮影会を実施しております。主に風景写真を撮っており、各会員の赴くまま個性を大切にし、感性を磨く作品づくりに励んでおります。 |
 |
|
|
|
|
|
2010年4/8(木)~4/14(水) |
|
伍の会 |
 |
|
|
今回はキヤノンフォトサークルを共にした仲間五人が夫々に撮りとめた、風景写真を主に集めました。その折々に覚えた感動を表現できているかは心もとなく、更なる春秋にゆだねたい思いが致しますが、多くの皆様に、楽しく見ていただけたら幸いに存じます。今後もよろしくお願い申し上げ御礼といたします。 |
 |
|
|
|
|
|
|
2010年4/15(木)~4/21(水) |
|
第15回キヤノンクラブ東京フラワー |
|
 |
|
|
我々キヤノンフォトクラブ東京フラワーは、第16期目に入り、15回目の記念写真集の作成を考えており、会員の中の希望者で写真展も開催する事になりました。高橋扶臣男先生(二科会・花の会常任理事)のご指導で、ほんとうに素晴らしい写真を撮る目が養われて行くようです。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2010年4/22(木)~4/28(水) |
|
第22回写真同人 向ヶ丘写真展 |
|
 |
|
|
私共の会も結成早、22年を迎へ年一回の写真展も数年前から年三回行うようになりました。年会費、会則等は設けず、写真展のときだけ皆がそれぞれの作品を持ち寄り顔を合わせます。各自の作風は全て自由で各々の自選で提出して居ります。 |
 |
|
|
|
|
|
2010年4/29(木)~5/12(水) |
|
読売写真部 写旬Ⅳ |
|
 |
|
|
「写旬(しゃしゅん)」とは、読売新聞夕刊社会面(東京本社版)に連載中のフォトコラム。写真と短文で世相を切り取る試みです。写真部員が日々のニュースとはひと味違った視点で社会の小さな変化を見つめました。4回目の今回は、昨年3月後半以降に紙面掲載した約300本の中から選りすぐりの約50本をパネルと垂れ幕で展示しました。 |
 |
|
|
|
|
|
2010年5/13(木)~5/19(水) |
|
第4回CAMARADE写真展 |
|
 |
|
|
写真大好きの仲間たち、CAMARADE展も4回目となりました。毎週の勉強会ではお互いの作品に触れ合い、長所短所を学び、自らの技術を高めるべく研鑽に励んでおります…?
とはいえ、楽しく撮るのがCAMARADE流、今年一年のそれぞれのベスト作を展示いたします。 |
 |
|
|
|
 |
|
|
2010年5/20(木)~5/26(水) |
|
始ちゃんと不肖の弟子たち 写真展 |
 |
|
|
6年前、銀座EOS学園・桜井 始先生の教室から誕生しました老若男女、写真大好きな仲間「始めちゃんと不肖の弟子たち」第2回目写真展です。個性を伸ばし、感性を磨き、楽しみながら創作に取り組むをモットーに色彩をサブテーマにとり揃えました。多数の皆様のご来場を頂き、ご講評頂ければ光栄に思います。 |
 |
|
|
 |
|
|
2010年5/27(木)~6/2(水) |
|
第1回EP会 |
 |
 |
|
|
EP会(Enjoy Photo会)は、キヤノンマーケティングジャパン(株)のEOS学園川合教室卒業生が主体になって始まった会です。初めてのグループ展なので、自己紹介を兼ねて、各自好きな写真を展示します。被写体はさまざま、個性溢れる内容となっております。ご高覧いただければ幸いです。 |
 |
|
|
|
 |
|
|
2010年6/3(木)~6/9(水) |
|
第12回水曜会写真展 |
|
 |
|
|
東武カルチュア写真教室のメンバーによる年一回の作品展です。12回目となった当写真展。その存在価値には色々な面があると思います。出品すること自体が価値である、自己表現の喜び、創造性の高まりの認識等々でしょう。と言いましても作品展を見に来てくださる方には作品内容のバラエティを楽しんでいただきたいと
思います。 |
 |
|
|
|
 |
|
|
2010年6/10(木)~6/16(水) |
|
「YURI・NORI母・娘展」
~みつばちの気持ち~ |
 |
|
|
初めに1眼レフを手にしたのは娘、追って母もシャッターを押し始めました。夢中になったのは花写真、マクロの世界。人生の中でたった一週間なら恥をかくのもいいよねと、初めての二人展に挑戦です。似ているけどちょっと違う。違うけれどやっぱり似ている。そんな母娘の佇まいをどうぞ覗きに来てください。 |
 |
|
|
 |
 フォトギャラリーキタムラ 東京・新宿 |
|
|
|
フォトギャラリーキタムラ 大阪・豊中
|
 |
|
|
|
|
|