【オールドレンズ】「ベス単フード外し」の描写が得られるレンズ 清原光学 キヨハラソフト VK70R 70mm F5

坂井田富三

清原光学  キヨハラソフト VK70R 70mm F5.JPG

はじめに

 今回のオールドレンズは少し変わったレンズを選んでみました。清原光学の「キヨハラソフト VK70R 70mm F5」です。このレンズは、ベスト判コダック(ベス単)をベースに企画されたレンズで、「清原光学研究所」が開発製造し「株式会社KOPTIC」が1986年に発売した「ベス単型ソフトフォーカスレンズ」です。

 なかなか特徴のあるレンズなのですが、ピント合わせが難しいレンズなのでフイルムカメラで撮影した頃は非常に撮影に苦労した覚えがあります。しかし、ミラーレス機で使用する事によって楽に使えるようになり、このレンズを楽しむ事ができるようになりました。その個性的な描写する「キヨハラソフト VK70R 70mm F5」の写りと特徴を紹介します。

「キヨハラソフト VK70R 70mm F5」の魅力

清原光学  キヨハラソフト VK70R 70mm F5_1.JPG
■使用機材:SONY α7R III + キヨハラソフト VK70R 70mm F5
■撮影環境:シャッター速度1/1000 絞りF5 ISO100 焦点距離70mm
※マウントアダプター焦点工房使用

 清原光学の「キヨハラソフト VK70R 70mm F5」の企画の元になったレンズは、1910年代に登場した米コダック社のベスト判カメラ「VEST POCKET KODAK」に搭載されていたレンズがベースになっています。このレンズは1群2枚の「メニカス単玉」、焦点距離は72mmで開放絞りはF11でした。

※VEST POCKET KODAKには、「メニカス単玉」以外のレンズを搭載したものもあります。

 このカメラのレンズ先端にある金属製のフードを取り外して、絞りを開いて撮影すると大きな球面収差が発生して、幻想的なソフトフォーカス効果が発生する事によって独自の人気が出ました。この撮影方法が「ベス単フード外し」と呼ばれるものです。

 ベスト判127フイルムの入手も難しくなって来た頃、「VEST POCKET KODAK」からレンズ部分を外し中判カメラや35mm一眼レフカメラなどで使えるように改造して使用する人も多かったようです。そんな魅力的なレンズ、「ベス単フード外し」の撮影手法を誰でも楽しめるように開発されたものが、「キヨハラソフト VK70R 70mm F5」になります。

清原光学「キヨハラソフト VK70R 70mm F5」の基本的なスペックは、

■焦点距離:70mm
■最短撮影距離:0.60m
■絞り開放:F4.7
■レンズ構成:1群2枚
■絞り羽根枚数:12枚
■フィルター径:49mm 
■マウント:各マウントあり
■発売:1986年
■発売当時の価格:定価 22,200円

 「キヨハラソフト VK70R 70mm F5」は外見も少し特徴的です。絞りリングがレンズの前面にあり、操作性はかなり悪い。そして絞り羽根はレンズの前玉の前にあり、むき出しの状態になります。

 絞り羽根の保護を兼ねてフィルターを装着すると、絞りの操作ができないという状態になってしまいます(笑)

清原光学  キヨハラソフト VK70R 70mm F5_2.jpg
左:絞り開放 右:絞りF11
清原光学  キヨハラソフト VK70R 70mm F5_3.jpg
絞りはレンズ前面の内側にあるギザギザ部分を回して操作します。
なかなか癖のあるレンズで常用撮影に使用する人も少なかったせいか、中古市場では比較的程度の良い個体が多いようです。中古相場的にはおおよそ15,000円前後で販売されているのが現状のレンズです。

清原光学  キヨハラソフト VK70R 70mm F5_4.jpg

 「キヨハラソフト VK70R 70mm F5」は各メーカーのマウントで発売されていました。筆者が所有している「キヨハラソフト VK70R 70mm F5」はコンタックスマウントですので、今回はソニー α7R IIIに焦点工房のマウントアダプター「K&F Concept KF-CYE.P」(ヤシカコンタックスマウントレンズ → ソニーEマウント変換)を使用して撮影をしました。この製品は実売価格で3,500円程度の価格で入手できるマウントアダプターです。

 オールドレンズを使って撮影する場合のカメラの設定やピント合わせなどのコツは、基本的にはこちらの記事をご参照してみてください。

「マウントアダプターを使ってオールドレンズを楽しんでみませんか?」
https://www.kitamura.jp/shasha/article/483200571/

「キヨハラソフト VK70R 70mm F5」で花の撮影

 「キヨハラソフト VK70R 70mm F5」は焦点距離が70mmと少し長めなので、風景などよりもお花の撮影がしやすいと思い、お花のある公園に行って撮影をしてみました。「キヨハラソフト VK70R 70mm F5」のソフト効果は、絞りの設定によって変化します。ソフト効果を最大限にして撮影をしたいので、絞りはすべて開放で撮影しています。

清原光学  キヨハラソフト VK70R 70mm F5_5.JPG
■使用機材:SONY α7R III + キヨハラソフト VK70R 70mm F5
■撮影環境:シャッター速度1/250 絞りF5 ISO160 焦点距離70mm
※マウントアダプター焦点工房使用
清原光学  キヨハラソフト VK70R 70mm F5_6.JPG
■使用機材:SONY α7R III + キヨハラソフト VK70R 70mm F5
■撮影環境:シャッター速度1/160 絞りF5 ISO800 焦点距離70mm
※マウントアダプター焦点工房使用
清原光学  キヨハラソフト VK70R 70mm F5_7.JPG
■使用機材:SONY α7R III + キヨハラソフト VK70R 70mm F5
■撮影環境:シャッター速度1/100 絞りF5 ISO800 焦点距離70mm
※マウントアダプター焦点工房使用
清原光学  キヨハラソフト VK70R 70mm F5_8.JPG
■使用機材:SONY α7R III + キヨハラソフト VK70R 70mm F5
■撮影環境:シャッター速度1/1600 絞りF5 ISO800 焦点距離70mm
※マウントアダプター焦点工房使用
清原光学  キヨハラソフト VK70R 70mm F5_9.JPG
■使用機材:SONY α7R III + キヨハラソフト VK70R 70mm F5
■撮影環境:シャッター速度1/160 絞りF5 ISO800 焦点距離70mm
※マウントアダプター焦点工房使用

 最初はやはりピントの山をつかむのに苦労しましたが、フイルムカメラ時代に比べると格段に、楽に撮影できました。最短撮影距離が0.60m、焦点距離が70mmなので、お花の撮影にはよくマッチするレンズです。

 描写は軟調でありながら、しっかりと芯もある感じでシャープさも感じる事ができます。

「キヨハラソフト VK70R 70mm F5」で都内をスナップ撮影

 スナップ撮影するにはやや焦点距離が長いので、慣れるまでは少し試行錯誤しながら撮影をしました。独特な軟調な感じの画像は、ソフトフィルターでは味わえない仕上がりです。特に絞りを開放で撮影した場合、強い球面収差が発生するので、 少しでも輝くものがあれば大きなフレアが発生します。

 フレアを積極的に表現する為に、構図内に光るモノを積極的に取り込む事で「キヨハラソフト VK70R 70mm F5」らしい作品を撮ることができます。

 下の写真は、強い球面収差で現れるフレアを分かりやすく撮影するのに、照明のあるテラスを撮影した写真になります。電球型の照明の部分に大きくフレアが出て独特な雰囲気を醸し出しています。金属の部分も反射してフレアが発生し、全体的にソフトフォーカスの雰囲気を盛り上げてくれます。少し露出を明るめにして撮影するとより効果的です。

清原光学  キヨハラソフト VK70R 70mm F5_10.JPG
■使用機材:SONY α7R III + キヨハラソフト VK70R 70mm F5
■撮影環境:シャッター速度1/100 絞りF5 ISO200 焦点距離70mm
※マウントアダプター焦点工房使用
清原光学  キヨハラソフト VK70R 70mm F5_11.JPG
■使用機材:SONY α7R III + キヨハラソフト VK70R 70mm F5
■撮影環境:シャッター速度1/100 絞りF5 ISO200 焦点距離70mm
※マウントアダプター焦点工房使用
清原光学  キヨハラソフト VK70R 70mm F5_12.JPG
■使用機材:SONY α7R III + キヨハラソフト VK70R 70mm F5
■撮影環境:シャッター速度1/320 絞りF5 ISO200 焦点距離70mm
※マウントアダプター焦点工房使用
清原光学  キヨハラソフト VK70R 70mm F5_13.JPG
■使用機材:SONY α7R III + キヨハラソフト VK70R 70mm F5
■撮影環境:シャッター速度1/2500 絞りF5 ISO800 焦点距離70mm
※マウントアダプター焦点工房使用

 鉄道ガード下で撮影しましたが、照明が多いシーンでは面白い表現ができそうなレンズです。今回は撮影できませんでしたが、夜のイルミネーション撮影に使ってみても面白いレンズではないでしょうか。

清原光学  キヨハラソフト VK70R 70mm F5_14.JPG
■使用機材:SONY α7R III + キヨハラソフト VK70R 70mm F5
■撮影環境:シャッター速度1/60 絞りF5 ISO200 焦点距離70mm
※マウントアダプター焦点工房使用

 「キヨハラソフト VK70R 70mm F5」は、絞りによってソフト量をコントロールするタイプのレンズです。通常はソフト効果を期待して使うレンズなので、絞りを絞って撮影する事はあまり無いと思いますが、絞った場合にどの様に写るか比較する為に撮影してみました。

清原光学  キヨハラソフト VK70R 70mm F5_15.JPG
■使用機材:SONY α7R III + キヨハラソフト VK70R 70mm F5
■撮影環境:シャッター速度1/800 絞りF5 ISO200 焦点距離70mm
※マウントアダプター焦点工房使用

 絞りをF11で撮影をしてみましたが、このくらいまで絞りを絞るとソフト効果はほとんど無くなります。

清原光学  キヨハラソフト VK70R 70mm F5_16.JPG
■使用機材:SONY α7R III + キヨハラソフト VK70R 70mm F5
■撮影環境:シャッター速度1/800 絞りF11 ISO800 焦点距離70mm
※マウントアダプター焦点工房使用

 「キヨハラソフト VK70R 70mm F5」レンズを楽しむには、やはり絞り開放での撮影が良さそうです。そう割り切れば、絞り操作もしないで済むのでレンズに保護用のフィルターを装着して気軽に撮影を楽しむ事ができそうです。

まとめ

 ソフトフィルターでは表現できない、「ベス単フード外し」の描写は普段撮影するものを幻想的に魅せてくれ、とても新鮮です。少々扱いづらいレンズですが、今のデジタルカメラによって楽しめるレンズになった事は間違いないと思います。

 周りの人とは違った写真を撮ってみたい、幻想的な雰囲気のある写真を撮ってみたいと思っている方には、一度使ってもらいたいレンズです。

清原光学  キヨハラソフト VK70R 70mm F5_17.JPG
■使用機材:SONY α7R III + キヨハラソフト VK70R 70mm F5
■撮影環境:シャッター速度1/500 絞りF5 ISO800 焦点距離70mm クリエイティブスタイル白黒
※マウントアダプター焦点工房使用

■写真家:坂井田富三
写真小売業会で27年勤務したのち独立しフリーランスカメラマンとして活動中。 撮影ジャンルは、スポーツ・モータースポーツ、ネイチャー・ペット・動物・風景写真を中心に撮影。第48回キヤノンフォトコンテスト スポーツ/モータースポーツ部門で大賞を受賞。

オールドレンズ関連記事はこちら

■初めてのオールドレンズにおすすめ!
ツアイスレンズ コンタックス「プラナー T* G 45/2」「ビオゴン T* G 28/2.8」
https://www.kitamura.jp/shasha/article/483729656/

■ニコン NIKKOR-S・C Auto 55mm F1.2|憧れのF1.2大口径オールドレンズ
https://www.kitamura.jp/shasha/article/484178734/

■オールドレンズを手軽にはじめる最初の一本におすすめ!
ペンタックス Super Takumar 55mm F1.8
https://www.kitamura.jp/shasha/article/484936130/

■鷹の目と呼ばれる「Carl Zeiss Tessar T* 45mm F2.8」
https://www.kitamura.jp/shasha/article/485248090/

■和製ズミクロンと呼ばれるレンズ「RICOH XR RIKENON 50mm F2」
https://www.kitamura.jp/shasha/article/485506511/

■シャボン玉ボケを楽しむことができるお手軽レンズ「FUJINON 55mm F2.2」
https://www.kitamura.jp/shasha/article/485644345/

■標準レンズの帝王と呼ばれる「CONTAX Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4」
https://www.kitamura.jp/shasha/article/485657926/

■【オールドレンズ】2本目のタクマーに!小さくお手頃な中望遠レンズ「アサヒペンタックス SMC Takumar 105mm F2.8」
https://www.kitamura.jp/shasha/article/485967489/

■【オールドレンズ】コストパフォーマンスの優れたLeicaレンズ「ELMARIT-R 35mm F2.8」
https://www.kitamura.jp/shasha/article/487567559/

■【オールドレンズ】タクマーの小さな広角レンズ アサヒペンタックス「Super takumar 35mm F3.5」
https://www.kitamura.jp/shasha/article/487714248/

関連記事

人気記事