
〈1〉福田 稔様 〈2〉鳥取県鳥取市福部村鳥取砂丘 〈3〉8月下旬 午後0〜3時頃 〈4〉真夏の抜けるような青空ともくもくとした積乱雲をバックに、砂丘とのコントラストを強調するならPLフィルターが有効。−0.5、0、+0.5程度のブラケット撮影がベター。水平線に人物を小さく入れると写真が生きると思う。 〈5〉JR山陰本線鳥取駅下車、砂丘方面行きバスで約18分。
|
 |

〈1〉横田富美夫様 〈2〉岡山県新見市哲多町蚊家 天王八幡神社境内 〈3〉7月10日前後 午後19時30分〜21時頃(2004年より土・日曜日は撮影禁止)
〈4〉ヒメボタルは閃光だが、光量が少ないため、ISO800〜1600ほど。明るいレンズで20〜30分露光。 〈5〉中国自動車道新見ICから国道180号を南下、5kmほどで正田橋を渡り右折、約12km進み矢戸を右折して約10km。看板あり。
|