 |
 |
風景から「ココを撮りなさい」とメッセージが出ています。
だから、そこを撮るだけでいいんです。 |
|
現在、日本で最も有名な風景写真家のひとりである竹内敏信先生。また、数多くのコンテストの審査員やセミナーの講師としてもご活躍されています。しかし、そんな竹内先生も最初から風景写真を被写体として選ばれていた訳ではありません。今回は、竹内先生のルーツとも言えるカメラとの出会いから、どのようにして風景写真を始められたのかなど、興味深いお話をお聞きすることができました。さらに、先生の趣味であるアンティークカメラで撮影された貴重な作品もご紹介いたします。 |
※なお、表紙及び特集ページに掲載した写真は、すべて竹内先生の作品です。 |
 |
|
たけうち としのぶ
1943年愛知県生まれ。名城大学理工学部卒。愛知県庁勤務の後、フリーとなる。主として35ミリ一眼レフカメラを駆使し、鋭敏な感覚と的確なテクニックで自然の映像化に挑戦しつづける。風景写真の第一人者として最も人気が高く、多くの写真コンテストの審査委員を務める。写真展、講演会など多数。アマチュアの指導にも力を入れている。主な写真集に「花祭」(誠文堂新光社)、「天地聲聞」「天地」(出版芸術社)、「天地風韻」(日本芸術社)、「水の変幻」(文一総合出版)、「芭蕉百吟」「燦(きらめき)」(春陽堂書店)、「雪月花」(トーキョーセブン)、「櫻」「山櫻」「櫻暦」(出版芸術社)、「欧羅巴」(小学館)、「花風景」(日本カメラ社)、CD-ROMに「雪月花」(トーキョーセブン)、「風景遺産」(シンフォレスト)などがある。日本写真家協会副会長。日本写真芸術専門学校副校長 東京工芸大学講師 現代写真研究所講師。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
当サイトに掲載されている写真・テキスト等を無断で複製・転載することを禁じます。
|
|
 |