フォト紺吐羅素人(コントラスト) |
●設立:1980年 ●会員数:12名 ●場所:長野県松本市
●活動:月1回の定例会、年1回の写真展の開催、県展をはじめ各コンテストへの応募 |
当会は、会員数12名と規模は大きくありませんが、設立25年を迎え、比較的長い写真歴を有するメンバーで構成されています。
当会の特徴は、写真県展(長野県)への応募を中心に会員の実力に応じた各地のコンテストにチャレンジ、年間を通じたコンテストの実績を競う年度賞を設置しています。全国の写真愛好家はもとより、会員同士が競い合うことで技術の向上と活性化を図っています。また、年一回のクラブ展では、会員各自が得意とする分野の作品を展示する個展方式を採用、異色な展覧会を開催しております。
これからも、会員一同初心にかえって、地域の写真振興に更なる努力と学習を重ねてまいりたいと存じます。 |
小林五郎氏の作品
「蜜を求めて」 |
 |
 |
|
赤羽佳代子氏の作品
「爆走」 |
 |
 |
|
岩淵四季氏の作品
「girl 0360」 |
 |
 |
|
|
写団菊池 |
●設立:1988年9月1日●会員数:11名 ●場所:熊本県菊池市
●活動:月1回の例会、2ヶ月に1回の勉強会、年2〜3回の撮影会 |
この度、私達のグループを「フォトライフ四季」にご紹介いただき、感謝いたします。
当「写団菊池」は、発足して15年になります。11名の会員達は、菊池渓谷をこよなく愛し、うつろいゆく四季の様をそれぞれの感性で撮り続けている仲間達です。毎月の例会、また
2ヶ月に一度、会員がそれぞれの作品を持ち寄りスライド上映を通して中山陽先生にご指導いただいております。どのような講評をいただけるか、不安でもあり楽しみでもあります。これからも励みにさせていただき、見る人に感動を与える作品作りを目指して、頑張りたいと思っております。 |
宮川健一郎氏の作品 |
 |
 |
|
安永隆敏氏の作品 |
 |
 |
|
森本章一氏の作品 |
 |
 |
|
|
夢家倶楽部 |
●設立:2000年11月3日 ●会員数:15名 ●場所:沖縄県島尻郡
●活動:月1回の例会と年4回の撮影会 |
「味楽酒房・夢家」の開店と同時に「夢家倶楽部」として発足しました。たまたま、町文化協会写真部会が活躍しているのを知り、我が倶楽部も生涯学習の一環として会員が協会に入会し、夢家写真倶楽部として活動を始めました。主に地域の自然、伝統文化を中心に撮影会を実施し、会員の技術の向上を目指しています。
発表会は、町文化協会美術工芸展への参加、ふるさと博覧会フォトコンテスト参加、夢家倶楽部作品展を実施しています。
町文化協会の先輩方、キタムラ新都心店の皆さんのご指導ご支援をいただきながら、楽しく活動する倶楽部を目指しています。 |
玉城 勝氏の作品
「観覧車」 |
 |
 |
|
西平由美子氏の作品
「連絡船」 |
 |
 |
|
又吉洋子氏の作品
「我家の守神」 |
 |
 |
|
|
渦潮会支部 |
●設立:1955年3月1日 ●会員数:18名 ●場所:大阪府堺市
●活動:月1回の例会、年10回の撮影会、年1回の写真展 |
当写真クラブは、本年3月をもって創設48年を迎える歴史あるクラブです。
全日本写真連盟関西本部渦潮(うずしお)会支部に所属し、指導者である関西本部参与/立松繁二郎さんのもとに集い、厳しい中にも和をもって例会に、撮影会にと楽しく活動しております。
そして昨年10月に、第24回展になる写真展を開催できましたことは、会員一同の喜びです。特にカメラのキタムラなんばCITY店さんにはお世話になり、「フォトライフ四季」は、会員の教材にさせてもらい、会員一同の今後の活動の励みにさせていただきたいと思っております。 |
中澤末子氏の作品
「曽爾高原」 |
 |
 |
|
中西正美氏の作品
「霧永の径」 |
 |
 |
|
|
冨田慶久氏の作品
「嵯峨野の秋」 |
 |
 |
|
新家一郎氏の作品
「里の秋」 |
 |
 |
|
野口忠郎氏の作品
「伊吹晩秋」 |
 |
 |
|
|
|