修理人たぐちの徒然日記コラム・ギャラリー
2017.07.07【Vol.1475】
玉葱の葉が乾燥して来ました。これ以上乾燥させますと紐で吊せなくなりますから、本日の最優先作業です。釣り合うように紐の両端に玉葱を結び、切り落とした葉は刻み堆肥と混ぜ大地に戻します。
有り難いものです。用事の序でに古河のお友達が完熟堆肥5袋を届けておいてくれました。
梅雨の晴れ間は蒸し暑く食事抜きは毒とばかりに増量1.5倍を注文するもライスは控えめにします。二人前はいけましたね!
食事を済ませばホームセンターが近くと積んできたのです。ところが間もなく自宅と言う所で大きな破裂音!何か踏みつけた?途端にガタガタと乗り心地悪くなりました。
所謂パンクです。中のチューブでは無くタイヤ自体が傷んで亀裂があった所へ荷重が加わりチューブもろとも裂けて仕舞いました。
不幸に輪を掛けたように高齢で自転車店を廃業したとも訊きました。
不便ですから、長く放置してあった自転車あり、空気を入れても入らないのです。で虫ゴムを入れ替えると使用でき安堵しました。
虫ゴムの交換法です。(http://www.eonet.ne.jp/~non-room/jitensha2.htm)
パンクの一翼を担った油粕を堆肥と合わせます。秋までに発酵が終わるのか?
次郎柿に第一次アメリカシロヒトリが発生し食害された枝、数カ所あり。風が収まりかけたので薬剤散布いたします。第二次発生期の8月も警戒しなければなりませんね。
キュウリとトマトの脇芽摘みを致します。
古河のお友達が堆肥を届けた際にお化けキュウリを貰っていくよと連絡がありましたが、又々お化けになってしまいました。
昨年上手に出来、越年させ種代節約と植え付けた龍馬生姜が顔を出してくれました。
これからが勝負ですね。刈りました芝を敷き藁とし乾燥を防ぎ、夏場の水やり管理ですね。
蕎麦友からも期待されています。
何か東の空が明るく感じました。お~っ!でかい月だね!隠居人のコンデジでの撮影は限界ですね。何とか雰囲気をくみ取って戴ければと思います。
FBへポストしましたら「北米では6月頃がイチゴの収穫時期でストロベリームーンと言うらしい。欧州ではローズムーンと呼ぶ地域もある。」と書き込みがありました。ほ~っ!そのような呼び方があるのか?それにしても昇りはじめは赤く大きかったです。