修理人たぐちの徒然日記コラム・ギャラリー
2017.07.21【Vol.1480】
期間は5月迄と記憶していたクレヨンしんちゃん号・赤に乗り合わせました。好評で延長したのか?緑塗装が揃えば全編成になり、無粋な塗装よりは個性的で楽しめます。
ナスの葉が枯れていく症状が見られFBへポストしたら農業をされている蕎麦友より「自身も同じ症状で収穫に至らず場所を変えたら問題が出なかった。経験から半身萎凋病?では。。。」と書き込みがありました。
病名をWeb検索し症状を確認しますと敏速な対応が必要のようです。茎を切断して近くの種苗店で見て貰いましたら「半身萎凋病で無く根?に問題があるのでは」と言われ暫く様子を見ることにしました。半身萎凋病ただ、導管?の褐変が気になるところです。
種苗店の行きがけに昼食。暑いですから肉食で無いと持ちません。でも美味しいハンバーグを食べたいです。
雑草取りをしていましたら初玉(鶏が産み始めた小ぶりの玉子)程の殻がありました。 蛇が住み着くほどの環境では無いのですが。。。以前餓死した蛇の亡骸を見つけたことがありましたし、お隣さんでも蛇で大騒ぎしたようです。
ネットのお陰で野鳥に啄まれず萌芽していました。
今年は工夫して溝を掘ってから播種したのです。晩生種の大豆は早稲種と違い大株になり倒伏してしまうのです。倒伏を防ぐには十分な倍土をしなければなりません。
溝蒔きしたことで子葉までの倍土が楽に出来、次の倍土量を確保できました。
早、台風3号の襲来があるようで野菜達の支柱点検をしましたら超お化けキュウリを見つけました。持ち帰り測定すると長さ42cm・胴回り21cmもあり、見つけなければ何処まで成長するのでしょうね?
本日の収穫は超お化けキュウリ・ピーマン・トマト・インゲン豆です。
朝食は埼玉菜園産野菜達。野菜を先に食べてから糖質類にすると糖の吸収が穏やかになると言われますが、本当なのでしょうかね?
兎も角、育てた野菜は新鮮無農薬ですから美味しいです。