修理人たぐちの徒然日記コラム・ギャラリー
2013.08.30【Vol.991】
地産地消の品種甘甘娘。アワノメイガの被害を受けましたが、一部を収穫出来ました。
トウモロコシは中々上手に作れませんね!又、雄花の開花時期も限られているのと花粉量の違いにより未受粉で荒杭の実の入りになってしまいます。
実を削いでポタージュを作る事にしました。
先日かっぱ橋道具街で求めました薬味入れ。チョイと気取りまして料理人になった気がします。
玉葱は埼玉菜園産を繊維と断ち切るように刻みます。トウモロコシも埼玉菜園産です。
先にバターで玉葱に甘味が生まれるまで傷めます。焦がしますと台無しになります。 玉葱を炒めましたら生トウモロコシを加えて更に炒めます。火が通りますとトウモロコシが鮮やかな黄色に変化しました。
多めの水400ccにコンソメキューブ2個を溶いておきます。
手づくり乾燥させて置いたローリエ・芯・コンソメスープ300ccを加えて煮込みます。芯も煮込むことでトウモロコシの旨みが一段と増します。
ロリーエ・芯を除きましてから荒熱を取り、Bamixで粉砕致します。
ミキサーも宜しいのですが後始末が大変です。今年、福袋で求めましてから重宝に使用しており、後始末も簡単ですね。若干、均一に粉砕するにはコツが必要のようです。
笊で裏漉を掛けます。
良い感じに裏漉が出来ました。牛乳で好みの濃さに薄めれば出来上がりです。
裏漉の際に残りました果皮は美味しいのでしょうか?折角育てたので捨てるに忍びなく、少し裏漉したのを加え味わってみたのです。(画像は美味しい部分で作り、今夜も最高!でした。)裏漉されて残りました果皮に旨味は無く、舌触り悪く出がらしのお茶でしたね!
飾りました乾燥パセリは刺身のツマの残りを電子レンジでチ~ンしたもの。通常ですとゴミですが、乾燥パセリとして保存すれば何かと重宝かと思います。