修理人たぐちの徒然日記コラム・ギャラリー
2015.05.01【Vol.1222】
寺院建築物軒先の四隅に吊り下げられている風鈴の姿に似ていることから名付けられた宝鐸草が咲き始めました。 当初は野鳥の糞に種が含まれていたのでしょうね?数株でしたが年々地下茎を延ばし、勢力を広げています。余り広げられても困るし、少株故風情ありと思います。
ウドの軟白栽培に土盛りしておいたのが倒れ、折れた芽が散乱しています。 何が起きたのか?再度土盛りを致します。
ルッコラが萌芽しました。けれど列に途切れたところがあります。どうやら近所の家猫が踏み荒らしたようです。
小松菜・山東菜・アスパラ菜・サニーレタスを播種して防虫布で覆いましたが、菜園アーチパイプが小さめで倒れていました。幅広で径の太い菜園アーチと交換します。
ソラマメは自家受粉作物ですから虫媒の必要がありません。所が花落ち激しく収穫に至らないのではと悲観したのです。 低温が原因でしたのでしょうか?気温が平年に戻り花に黒化が見られたのです。黒化したと言うことは自家受粉の証拠なのです。可愛い鞘が顔を覗かせていました。
草丈が70cmを越えてきました。先端の若芽は柔らかくアブラムシの標的となります。 又、先端まで花を咲かせても収穫に繋がりませんから摘芯を致します。
ドレッシング等に欠かせないベルギーエシャロットを試しに植え付けてみました。 目論見通り育ちますでしょうか?
前回よりも数を増やしたキヌサヤの収穫です。
スナップインゲンも鞘を付け始めました。
時たま使い忘れた玉葱が芽を出していますね!大方は芽が出たよ!と捨ててしまうと思います。納屋で芽を出してしまいましたので持ち帰りました。 玉の部分を剥きますと綺麗な長ネギに似た状態なのです。刻めばチョイトした薬味代わりになります。
薄切り牛肉を並べ玉葱の芽を巻きます。巻き終わりましたら塩・胡椒で下味を付けて暫し冷蔵庫で馴染ませます。後はフライパンで焼くだけ、そのままでも美味しく戴けます。 お好みで柚子胡椒を醤油で溶いても美味しいですし、辛味味噌(豆板醤)も宜しいですね。
ヌタもしてみました。九条ネギより柔らかく美味しいです。其れに葱臭くありませんから葱嫌いの方でも戴けるのでは無いでしょうか。。。