修理人たぐちの徒然日記コラム・ギャラリー
2015.09.25【Vol.1271】
北千住名倉本院。本日は旧院日で静寂に包まれていました。前の道が旧日光街道。本院の前は広い敷地になっています。その昔、患者を籠や大八車で運んでいた名残だそうです。
右わきにお教室の看板があり、三味線の音色が流れてきました。良き唄声でした。
旧津久井町根小屋蕎麦畑のロープ張りの最中、参加者にアクシデントありで急遽東京へ戻りました。昼時をチョイと回っておりました。近くに味わいたいお店があると伝えると、味わったことがあるようで渋い返事ですがお付き合い戴くことになりました。
関東大震災では倒壊しましたが戦災は免れました100年余の建物です。
隣は馬肉専門店中江。以前土日限定の料理を味わいました馬肉の握りは絶品でした。
窓硝子に海老の透かしあり。
格子窓は長年の掃除の賜物でしょうか、角が擦り減っています。
座敷上がり口敷板の下は防空後の名残です。今は物置として活用しています。
穴子の一本上げは丼の蓋が閉まりません。
頼みましたのは天丼ハ(穴子・小海老・貝柱・白魚のかい揚げ・海老2本・野菜3種と)大変な具です。折角ですので具は食べきり、御飯を少し残してしまいました。
2015/07/03 TBS「白熱ライブ ビビット」親子丼元祖(玉ひで)8代目に教えを請い加藤シゲアキが挑戦。見た目は8代目と変わらない。器をひっくり返すと差は歴然。
何処から食べても味に変わりがないように満遍なくご飯にタレが回っているのです。
丼物のご飯は柔らかめか?硬めか?炊き方に興味ありますね!一度味わってみたいと思います。
裏側に回りますとゴチャゴチャ感が堪りません下町風情でした。
直ぐ傍に立派なアケードを備えたいろは商店街があります。直進するとドヤ街山谷へとなります。毎年大騒動を起こした街も時代の変化でしょうね。
中には小奇麗な宿となり、安価ですから外国からの宿泊客が増えていると申します。
逆に賑わっていた商店街はシャター通り化していました。
商店街の入り口を「寂れたね!」と矢吹丈が見つめていました。明日のジョーの物語舞台となった場所です。
現在は暗渠化されている山谷掘。お大尽は大川から堀を経由し吉原通いをしたそうな。
港区にあるのは大門(だいもん)。此方は吉原大門(よしわらおおもん)と読みます。
真の話でしょうか?とあるお客さんが浅草からタクシーに乗った際、行き先を聞かれて「だいもん」と答えると港区に連れて行かれたとか。。。
タクシーを利用する際には注意が必要ですね!